夢の舞台ファイナル淡路島から1週間過ぎ
まだその余韻が残る今日・・・・
いやぁ~ホントに楽しかった
初めての参戦でドタバタ+見入ってしまって写真・・・あまり無い
でも、ルフィロビ父が撮ってくれた皆さんの笑顔・・・1日目の一部分なのですが
どーぞ
開会式前
のん・・ゼッケン53・・・・・師匠曰く「ゴミナンバー」(笑)
ペアの部
総勢20チームの中の1枚
ユースオープンの部
優勝旗を持っているのは、昨年優勝した埼玉チーム
表情があまり分からないかも?ですが
皆さんイイ笑顔でした
全部の写真がナイの・・・・ですが
岩手・宮城・山形・埼玉・千葉・東京A・B・神奈川・新潟・富山・福井・山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
滋賀・京都・大阪A・B・兵庫・奈良・岡山・広島・徳島・香川・福岡・佐賀・熊本・大分・鹿児島
総勢115名
こ~んなに各地からの参戦です
そして・・・・・レディースチャンピオンシップ
総勢57チーム
選手宣誓をしたのは東北在住の選手
宣誓を言う前に3月11日の東日本大震災での感謝の言葉が・・・・
胸がジーンとしました(涙)
これもまた写真が足りない・・・・(泣)
そして、ユースオープン東京Aチーム入場
今年は・・・この5人の勇者が優勝旗を手にしました
おめでとう
2位は福岡3位は愛知
ホントはこの前に・・・・皆仲良く
手繋いでたんだよぉ(笑)
さてさて、ルフィロビ家も仲間に入れて貰った東京Bチームは・・・
楽しそう~ アハッ
そしてメダル授与
東京ABチーム笑顔満載
でも・・・・・のんが写ってナイ・・・のは
次の入場がレディースの為、急いで移動
皆さんにハイタッチして頂いての入場
ちなみに今日結果発表があり、13位
レディースデビューして1年・・・・良く頑張りました
この日は子供大会もあり
低・高学年合わせて17チーム
この構えイイねぇ~
虎二郎~READY GO
フリーフライトチャンピオンシップは16チームの華麗な技を披露
ダケド・・出場が重なった為・・写真がナイ(泣)
そしてユースの順番前・・・葉っぱを拾ってルフィの頭にそっと置き
「ボーダーに変身して頑張れよ」・・・・・と言ってくれた師匠
胸が熱くなった・・・
お陰様で、ここまで来れました・・・・(涙)
そして、ご指導頂いた皆様・先輩の皆様・・・
改めて 本当にありがとうございました
大会1日目は予約したおいた幕の内弁当(ガツガツ食べたから写真ナイ)
2日目は彩り弁当・・・・・・・・・って
感動の涙のすぐ後は・・・・・メシですか~?
どちらも美味しかったぁ
写真ないけど、おでん・さざえの貝焼きも
2日目はグランドチャンピオンシップ
日本一を賭けた75チームの熱き戦い
観戦に夢中になり・・・写真が1枚もナイ(泣)
シニアドッグ・・22チーム
スモールドッグチャンピオンシップ・・37チーム
優勝は・・・・・柴犬の女の子スゴかった~
年に1度の大イベントの2日間は無事終了~
ブログでは伝えきれない興奮&感動そして・・・・笑顔
初めてのファイナル最高~でした
感動の地~淡路島ありがとう
曇り空も帰る頃には・・・・
明石大橋を渡り
東京へREADY~GO
今度は観光でも来たいナ~
この子達と一緒に
おっとぉ~また忘れるトコだった
応援団長のラバーンも頑張ってくれました
最後ストレス解消の為?
穴掘りに夢中になってました(笑)
ラバーンもまた来ようね~って言ったら・・・
「オイラ疲れるから留守番してる」って言ったとか?言わないとか?(苦笑)
ラバーン~今シーズンもまたヨロシクね
次は来週チャレンジカップに母参戦
ちゃんと投げろよ~のポチッを