やっぱお母がいないと大変よね・・・。
入院してから
夜、仕事から帰る→ルフィロビ散歩→ご飯の支度
この繰り返し。
ルフィロビも約7時間程のなが~い留守番。普段の倍。
大丈夫かなぁ・・・心配。
今年の5月、色々あって今回と同じくらいの留守番をさせてしまったとき・・・
帰ってきたら部屋中ぐっちゃぐちゃ
ルフィロビ(特にロビンだろう・・)大暴れ
毎朝仕事へ出る時にルフィロビと話し合い。
「お母はいま入院してて悪いとこを治してるからね」
「今日も仕事終わってから病院寄って帰ってくるから、遅くなるけど帰ったら遊びに連れていくからね」
「お利口ちゃんにしててね。頼むよ!!」
本気で語りかけ、出勤する毎日。お父もあたしも笑。
毎日、覚悟して帰ってたけど・・・
ルフィロビお利口さんに留守番合格
真っ暗な部屋の中で大人しく待っていてくれた。
ありがとう
お母は日に日に回復。
ただ、ノドを切って手術してもおかしくない位の悪化だったため時間はかかる。
2日目の朝はノドが腫れ、痛みもあって朝昼食べれなかったようで。
夜は食べたけどお粥じゃないと痛くて飲み込めない。
腫れてるせいで、ろれつも回りにくい。
朝から午後までの間に点滴7本
しばらくは丸一日点滴漬け。
5日目を過ぎ、ノドの水膨れの腫れもかなりおさまる。
点滴の本数も減った!!
元気いっぱいのお母である。
病室でペットボトルに水を入れ、手首鍛えるくらい
大会に向けて頑張っているみたい
今回の入院でエントリーしていた東京支部講習会とチャレンジカップをキャンセル。
ものっすごく悔しがっていて、入院してから5日間くらいは毎日大会の夢を見ていたらしい・・・
ここまでくると手に負えませぬ。
我が家、完全にディスクの病
チャレンジカップの日を境に、夢みなくなったみたいだけど笑。
入院6日目
先生から明日から点滴治療はやめて、飲み薬で様子見ましょうっと
やっと点滴終了
全部で32本だったそう
お疲れ様でした
んで、飲み薬なら家でもOK牧場(←これどっかで聞いたことある)
ってことで・・・・・・
金曜日に無事、退院しましたぁ~
ご心配してくださった皆様、本当にありがとうございます
皆様の温かいお言葉嬉しかったです
たくさんの元気パワーありがとございました
結局、4~5日の予定が1週間の入院に。
ルフィロビとの感動の再会を動画におさめたいとのことで退院の日にカメラ持って来て指令
それでは感動のご対~面~!!
ルフィはウッハウハ
ロビンはうれション
家の中はグッチャグチャ
なんだか・・・オハズカシイ・・・
わけわからん動画ですがかなり感動の再会だったようです。
ロビンも・・・
なんだかロビンよりもルフィの方がとにかくべったりだったみたい。
・・・ただピーピー言ってるだけなんですが・・感動の再会だったようです。
写真ブレブレだけど汗。
ルフィのこの顔。
でもね・・・きっとルフィの心ん中はこうだったと思うヨ。
きっとね
今現在は、外出時は絶対マスク・帰ったら手洗いうがい・部屋を乾燥させないよう加湿器をつける
これを守り、と~っても元気です。
10パーセンドだ炎症が残ってるらしいので完治してないみたいだけど・・・
お母みてる分には完治してます、おそらく。
月末の検診まで様子見ですが、大丈夫でしょう
やはり家族はみんなそろっていたいものですね!
そう感じた1週間でした
健康一番