私ね、
仕事で依頼されてコラムを
書いているんだけど
去年の12月に書いたコラムが
好評だと連絡が来たよ(^ ^)
歴史好きが読む雑誌に
忠臣蔵をテーマに書いたんだけど
私も時代劇は大好きなんだけど
真実とは違うんだよね
ドラマでは浅野内匠頭が
吉良上野介に虐められ
今で言うパワハラだね
我慢の限界を超えて
江戸城松の廊下で吉良上野介を
浅野内匠頭が切付けて即日切腹
お家は断絶、、吉良上野介は無罪
それを理不尽として
大石内蔵助を筆頭に47名の
家臣達が仇討ちを決行して
見事に吉良上野介を討ち取るんだけど
本当に面白いストーリーなんだけど、、
実は違うんだよね
何故、浅野内匠頭が切付けたのか?
幕府は何故両成敗しなかったのか?
浅野内匠頭の人物像は?
吉良上野介の人物像は?
大石内蔵助の姿は?
などなど、、当時の文献を参考にして
真実の忠臣蔵を書いたんだよ(^。^)
ブログの友達が興味があるなら
ブログに書いてもいいと思うけどね
なかなか、今時、、歴史の話しは
興味が無いよね
最近は書かないけど
以前は少し歴史こぼれ話ってタイトルで
書いていたよね(^-^)
今、、書こうか、、やめとくか、、
悩んでます(^◇^)
真衣
一休みして何か食べようと
思ってたら、、、
良いタイミングで
お客さんからシュークリームを
頂きました*\(^o^)/*
しかも、私が大好きな
チョコがコーティングした
シュークリームだよ(^^)
これは、独り占めしよう🤭
はい、私は欲張りですけど
何か?
真衣
今は止んでるけど
ランチを食べに行く時には
雪が舞ってたよ〜
朝の気温はマイナス2℃
今は3℃、、、帰りたい、、、😢
明日は今日より寒くなるんだって
休もうかな〜(笑)
今日のランチは久しぶりに
お年寄り夫婦がやってる定食屋さんだよ
お昼定食を注文
メインはハンバーグとチキンカツ
ご主人は昔は有名なホテルのシェフを
していてね
1964年の東京オリンピックの
選手村で料理をしたんだよ
(店には、その時の感謝状があります)
値段が昭和時代の値段だよ(笑)
お昼定食は500円、、
マジか〜 でしょう
近くの国立大学の学生さんも
よく来てるよ🤭
で、、、更に、、
お嬢ちゃん達は可愛いからと
焼きそばを無料のサービス(^-^)
マネージャーと分けて食べました。
ご主人の気分次第で
よくサービスで何か付くんだよ(笑)
ちなみに前回は唐揚げでした😄
真衣
会社は暇なんだけど、、、
何故か私だけが忙しい😅
これもマネージャーの陰謀だよ💢
護摩焚火に行った話は書いたけどね
私が毎年何年も護摩焚火に行くのは
訳があるんだよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
世の中の動きには年廻りってあり
去年は土の年、、
土の年には地震が多いとか
注意する事があり
今年は水の年
水の年には、、、例えば、
以前4年前が水の年で
大雨の災害が多くて
河川の氾濫とかあったんだよね
福岡でも筑後川が氾濫して
福岡南部では多くの街が浸かったよ
この大雪も水の年の特徴でね
雪崩や車のスリップ時間なども
関係するんだよ
また、大雪や大雨だけでなく
夏の渇水も考えられて
お米や野菜の高騰もあるかもね
ま〜色々あるんだけどね
それを聞きに行くのも
私が護摩焚火に行く
ひとつの目的なんだよ😄
では、ひとつ、、、
お祓いってした事がある人も居るでしょう
お祓いってね
身に付いた疫を払って貰うのでなく
疫を自らの力で祓い除ける
パワーを貰うんだよ
お寺でも神社でもね
神さまのパワーを貰うって事でね
例えば、、赤ちゃんの宮参りね
赤ちゃんの疫を祓うんじゃなくてね
赤ちゃんに疫を跳ね除ける
パワーを貰いに行くんだよ
パワースポットに行くのも
初日の出を拝みに行くのも同じだから
パワーを貰う側もね
集中してパワーを貰うようにしないと
いけないんだよ😁
お祓いってね
要は他力本願でなく自力本願なんだよ
今年も良い年になるか
そうでないかは、、自分次第
さて、、、ランチを食べに行って来ます
真衣