![鎌倉殿の13人 山越えで兵を送るには?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/a9/572ba7721181596d9677d3015ee9d871.jpg)
鎌倉殿の13人 山越えで兵を送るには?
ここに幕府を開いたのは三方を山、残りは海だったのが守り易いとの判断でした。最近この画像で鎌倉紹介スタートしたら何処ですかですよね。歩きだと変人...
![カメラばかにつける薬!発刊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/1a/e1501e8e7b04cd14ac0bc7db0ecb5955.jpg)
カメラばかにつける薬!発刊
デジカメwatchでカメラのニュースを検索していたら(日課)出る!とありましたので書店へネットで注文ではなく書店と言うところが昭和...
![アガパサスでしたっけ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/0e/ec4b8117c1d69fe8d5849f72955d5e53.jpg)
アガパサスでしたっけ?
夏が近づくころに成りました。それでも紫陽花なんですが。北鎌倉へ行く場合はJRになりますが...
![メルカリ? カメラは現物を見ないと!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/89/9c8e8c4673476fcc08f82a8f1eca9f82.jpg)
メルカリ? カメラは現物を見ないと!
新品でなくても問題無しの僕です。日本のカメラはまず故障しない。但し、日本ブランドですよ。生産国つまりは生産下請け国は関係なく日本企業のモノは製品チェックが確かです。愛用していたリコ...
![犬と思うことなかれ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/9d/35ab8d6023d567e5f78da5e949683b81.jpg)
犬と思うことなかれ!
考える力の前にデーターをどれだけ覚えられるか?パソコンだってメモリー容量は大事。演算速度だけでは選びませんよね。何かを考えています。それ...
![雰囲気は京都風竹林な円行公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/c5/3d1b5c208fd20f2288b542ba1ce5cc0a.jpg)
雰囲気は京都風竹林な円行公園
この中は立ち入り禁止エリアです。先日の箱根転倒事故以来右足の腫れが続く。内出血があるら...
![一眼レフ➡ミラーレスだがスマホでレフが帰ってくる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/c5/aa91b35fa0bb9e36571387958908e0bd.jpg)
一眼レフ➡ミラーレスだがスマホでレフが帰ってくる?
首に襟巻きが付いている怪獣ってウルトラマンでも出ていましたね。あれはゴジラの着ぐるみのリメイクなのは有名な話です。リメイクされそうな技術として話題なのはペリスコープです。潜水艦の潜...
![噂のNikon!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/72/f8c4cf67e3e9f19e988cb4e11cc3d1aa.jpg)
噂のNikon!
偶然では有るのだろうがNikonにとっては良いニュースになる。朝鮮戦争の時にアメリカの従軍カメラマンのライカの故障で一躍脚光を浴びたのはNikonのカメラだったと聞く...
![カメラを題材にした小説!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/e5/e9d7d580530d666db4461ccfc496f0e3.jpg)
カメラを題材にした小説!
少し前に古書を題材にした小説が流行った事がある。あのパクリではないがオールドカメラを題材にした小説も存在する。流石と言えば良いかな...
![梅雨空の朝です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/a5/e2f9871eaee68a63fcb61252203d5108.jpg)
梅雨空の朝です
暗いから安いスマホではブレます。