というわけで
「おやすみなさい」と言っておきながら
またブログを更新するわけですけど
もんちゃんがお勉強を一生懸命頑張っているので
私もまだまだ起きていよう〜と思って
明日の朝ごはんを考えていました。
もんちゃんがお勉強中は
邪魔するわけにはいかないので
温かいそば茶を淹れてあげて
あとはソファに座って
JAZZを聴きながらゲームしたり
本を読んだりして
お勉強がひと段落つくのを
待つのですが
今日はちょっとかかりそう…
それで明日は極寒だ!と
テレビでも言っていたので
朝からホッコリ出来たら嬉しいな、と思って
ボケーと待つのもアレなので
スープを作ることにしました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
まずは野菜をベンベン切ります。
今日は冷蔵庫にストックしてた
○キャベツ…半玉
○人参…一本
○ピーマン…1つ
○ジャガイモ…中3つ
○玉ねぎ…1つ
これを1リットルほどのお湯で
とにかくグツグツさせて
ホロホロになるまでほっときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
朝食べるし
今日はトマトはやめて
ポトフもどき(お肉系省いて)
に決めました。
今はお野菜がとにかく高いですね。
とにかく葉物は200円なんてざらだし
キノコくんたちも
値上がり!
さ、さすがミニ氷河期…
そんな時は、コープに頼ってます。
妊婦は宅配がなんと50円…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
少しお高いけど
新鮮な野菜と安心な物ばかりで
全部欲しくなっちゃう。
仕事もしてる身としては
手抜きおかずの種類も豊富なコープに
天にもすがる思いなわけです。
んで、コープは確かに全体的には
若干お高いのだけれど
お野菜は「いつもこの価格」っていうのがあって
そこに葉物がいっぱい入ってるので
キャベツもレタスも
市販のに比べたら今はめちゃ安い!
でも逆に
葉物が市販でめちゃ安い時でも
コープは変わらない値段なので
そのときは逆にめちゃ高い!笑
そこで思わず
ついつい衝動買いしてしまい
いつも野菜庫はたんまり
葉物が入ってます。
今週はキノコ類も
全部頼んじゃったから
ギュウギュウになること間違いなし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ジャガイモも箱買いして
ストックしてます。
と言っても
夫婦たった2人で
ジャガイモも沢山食べるので
結構あっという間になくなってしまうので
「芽が出た〜!サヨナラ〜!」
とはなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
話は戻ってスープ。
今回のお野菜たちも
全てコープ様の良品です。
鍋にドボンドボンと
詰め込んだら〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/632857c0a5622ebbcc7c38a66b94bd00.jpg)
あれ、みどりぃ。
唯一のオレンジカラー、人参君は
下の方に隠れてしまいました(笑)
これを今回は三種類のブイヨンで
味付けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/b28faece467624960afcadce5ca45d79.jpg)
主婦の味方、コンソメ。
万能美味、マギーブイヨン。
外国のブイヨン、burodo vegetable。
あとはお野菜がクタクタ(1時間くらい)になったら
コイツらを放って
塩とレインボーペッパーで味付け。
パパッと完成。
簡単で最高に美味しい
夫も大好きなスープが出来上がり〜♪
明日寝ぼけ眼で
ちょっとご機嫌斜めなもんちゃんに
しっかり食べてもらおうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ほわー部屋中がいい匂い。
ちょっと味見して寝よう(笑)
お野菜って幸せですね。