おはようございます。
ぱぱはぐっすり寝てます
まだ陽もでてない朝 はええええ~~~
うろうろしてます。織
いつも いてくれるシーサー様 隣にもあるのですが
以前はプールから外へ行けたのですが
今はシャッターが下ろされていて気持ちよく外に出ることができませんでした
朝食はハイアットより早く6時半から可能ということだったので
向かいます。
入り口には消毒と ビニール手袋がありました。
中へ入ったら あらあら
ビュッフェでした。事前にはプレートと言われていたのでびっくり。
いろいろ並んでました
これも
結構 充実してました
卵料理も焼いてくれたり、おにぎりを握ってくれるコーナーもありました。
すべてマスク着用で、ビニール手袋をして取る形ですが
なんなく平気でした
今日のチョイスはおにぎりを握ってもらって あとはチーズオムレツ作っていただきました
でも
やはり ガラガラでした。
ダイビングまでの時間に余裕があるっていうのが
いいです。\(^o^)/
下から見上げる客層階 これいいですよね
真ん中はエレベーターです。
それぞれ支度を終わらせて
ホテルのシャトルバスに乗って
ゲートまで行きます
ゲートから歩いてすぐの ダイビングショップラグーンさんへ
こちらですね
機材を全部 レンタルして、今日はどこに行きましょうとの
説明を受けてから
いざ ウェットスーツに着替えて 出発
今日のボートです。
しぶきをあげて進むボート ポイントは凄く近いところでした
とってもいいダイビングができました。
前回よりも今回のほうが
すごく ダイビングができたと スキルあがってるじゃん!
もちろん まだまだですが
前回のへなちょこダイブよりはかなりましになりました(*^^)v
今日は午前中2本で終了です。
お昼頃には終わったので
お昼をコンビニで
うちなーミックス弁当とあるんですが
全部おかずに見えますが、下に白い白米が入っているそうです
沖縄のうちなーのお弁当は基本白いご飯はみえないそうです
凄い。。。
織達は
カレーにドリア
軽くビールで乾杯です(^_^)v
お昼も終わったので
去年泊まった時はいかなかった いけなかったビーチにでかけました
ビーチはちょっと遠いのでシャトルバスで向かいます
そこからエレベーターで下に降りたら
この景色(*´艸`*)
このアトラクションみたいなのがあるんですが
宿泊してても有料だそうです
左側にいろいろマリンアクティビティーをやってくれる
お店があります。
泳げるところは、ほんの少し。
でも 一応海水浴しました。ダイビングはさほど疲れないのですが
この砂浜を歩くというのはかなり疲れました
ダイビングより疲れたかもです!!
プールでも遊んで
お部屋へ
今日はルームサービスを取りました
なんだかでっかいのに 来ましたよ
前菜
ごはん お味噌汁
焼き鳥。付け合わせになぜかポテト
沖縄そば まで頼んでしまった (-_-;)
でも お肉はちょっと無理 食べれなかったんだけど
美味しかったです
そして お疲れさま~明日も楽しみねっ
と ダイビングの話をしながら
明日に備え しっかりとまた寝ることにします
さて・・・本日 ダイビング画像 よろしければ・・・
きゃーーーー 青が綺麗です。インストラクターさんに撮っていただきました
左が織ですが しっかりとあほ毛対策ができてました!
金目鯛かと思ったわ。 すごい目の大きい お魚さんです
これは 織がやっとちょっとは綺麗に撮れた画像です
クマノミですが すごい進歩したわー
また 明日が楽しみです
この日疲れたのか? ぱぱは凄い物凄い早い時間に
爆睡して
織は隣でまだ呑んでいました (*´艸`*)
今日見た魚(借り物画像)
アオギハゼ
ゴマヒレキントキ
リュウキュウハタンポ
ツバメタナバウオ
アマミスズメダイ
キンギョハナダイ
タテジマキンチャクダイ
ハマクマノミ
オトヒメエビ
フリエリボウミウシ(名前あってるかしら?)
カノコイセエビ
アカマツカサ
キビナゴ
だから
スカシテンジクダイにそっくりだわっ
朝からダイビングの予定
今回も
最初は二人だけの貸切ファンダイブ
予定は2本
ANAインターコンチネンタル