シンク下
笑ったら駄目です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/738ac9e767d96b04667e01b103e188ae.jpg)
酷いー けど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/4023122ae4e584b02182e5bc0f68d12b.jpg)
ちゃんと引き直してみてから
今回は
こちらを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/bf406a39f364080ee843727647bcdc11.jpg)
シンク下収納ラック スライド式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/56e56f14bb157e9dbdc0b6d54064b5c6.jpg)
幅がね22センチぐらいで
ちょっと微妙ですが
置けない訳じゃないので
早速取り掛かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/b3d3b1adb1818beb741a1e30553480e3.jpg)
こんな感じで隅っこに色々置いていた訳です
普通には使えるんですが
棚がいまいち微妙に歪んできてしまって・・・
ちょっと。。。
横に広がるタイプの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/f18abf8d02f88ee9bfa2da49730a5aa3.jpg)
このタイプの収納も検討したんですが
今のシンク下ではちょっと合わないような気がして
会社はこのタイプで
十分に活躍してくれてるのですがね
今回は
小さめのものにしました
予想通り
シンク下右に入れたら・・・
包丁の所があたって 閉まらなくなってしまった(;'∀')
泣く泣く
左へ移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/4a9fae9d07d23f53493f7066630c325e.jpg)
全景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/738ac9e767d96b04667e01b103e188ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/4a9fae9d07d23f53493f7066630c325e.jpg)
ちょっとだけ ましになったような気がするけど・・・
どうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/e8967edcd190242fa0ddecdc1d5ff306.jpg)
こんな感じです
横幅 奥行といい ぴったりでした。
そして余るようにあった調味料関係
は、全部下のスライドの中に納まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/9d844c55cb7b8255beec80a71515c4b4.jpg)
上段のちょっと短い感じ?の
スライドには丈の短いものが全部入り切りました
上下とも
収納したら逆に余るぐらいです
無駄な調味料 使ってない調味料などは
無かったのですが
改めて
きちんと全部使い切りたいと思いました。
会社の途中で片付けに行ったので
シートを引いてないのですが
何かしらひかないと凄い事になるので
後でちゃんとしなければ!
四国のお友達からも
沢山
贈り物をいただきました。(*´艸`*)
そしてお医者さんへ
脳の検査結果を聞くのと、いつもの薬の処方ですが
脳には問題はなく
動脈瘤もなく・・・血管細くなってるところもなく
また3年後ぐらいに検査に行けたらいいなと。
今日は午前中スーパー
午後は片付け病院と結構用事をしたので
夕食はミニストップにしてもらった(*´艸`*)
適当に
お惣菜やらを買って帰って
お疲れ様乾杯をして
そろそろドラマが終了しているので
何本か見てから
寝ました。
で
購入したのはこちらの白なんですが
アマゾン様は安かったですww