皆様
こんにちわ
今日は田子の海編です。
初めは
内海へ
どうも激潮らしく
一本目は穏やかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/f53acee1bce33e62a218741b31a5ce1c.jpg)
イソギンチャクさんが
いつもと違う色が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/a79b8536ca274bab448656fa87bf7fdb.jpg)
白っぽい 白化してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/035253e3bde7553e9c5768f405a776f9.jpg)
イソギンチャクの白化は
もうすぐ召されるという事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/63554ecb70c88cfd98c1b4eafb38f5d4.jpg)
これはこれで奇麗なんですが
召されてしまうとは
いたるところのイソギンチャクさんが白化していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/9c6628c89313d62f24d393bb8327b97d.jpg)
カエルアンコウ
そして2本目
決死のダイビング
結構流れてました。
キンギョハナダイが綺麗なんだそうですが
ポイント 地上でいえば這うように進む
海の中では岩をつかんで進む
あっという間に流されるようでした!
右手で岩を掴んだりしてたので
中々カメラが使えない
岩を離せばすぐに
ぴゅーーーーっと流されてしまいます。
楽しいダイビングでしたが
もっと撮りたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/0fbf70e24b95aaf3c70da368d5b8441b.jpg)
こんなに群れてるのに
今回は少なかったらしいです
でも
初めての私にとっては凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/ee5fcd1c1449f3bbe291b74a364a2e91.jpg)
なんとか
これだけは死守 ちらっと撮れました。
最大深度30Mでした。
途中ダウンカレントにはいったのかな?
BCに空気いれてもなかなか上がっていかなくて
ちょっと頑張ったダイビングでした m(__)m