皆様
おはようございます。
佐渡
ダイビング最終日となりました。
早い
ダイビングを2本潜ったら帰ります
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/281b2db3f83379a09f02009bd0939816.jpg)
ホテルからの景色 晴れてるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/a25cf8f504c2b4fb1e166afa2d57d22a.jpg)
海が見えるとやっぱり奇麗に感じてしまう
今日は片道2時間半ほどかけて
ダイビングしにいきます。
朝食は
昨日用意したもの
私は特に用意はしてなかった
途中の道すがら
お弁当スーパーみたいなところで
皆でお買い物。弁当&ビール
だってクーラーボックスがあるっていうじゃありませんか!
それは
ダイビング終わったらぷっはーできますから
うきうき そわそわ
お弁当も買いました
あまりにそわそわしすぎて
画像がありませんm(__)m
ショップの方の運転の車に乗り
色々な佐渡のお話をしながらドライブ
途中で止まってくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/cd873f8b234e1514590e618138c85fdf.jpg)
人面岩のところでみんなで撮影
天気が良すぎてすばらしいです。
あっという間に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/122f2610fe53cf8c2a9bb433f3c9d745.jpg)
ふっふっふ コブダイのシリンダー
港は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/1107cf3202b5bc128dc6b81e8d3f75c0.jpg)
ちょっと初めての感じでした!
ここからアトラクションのようにごろごろ~~って
船でます!海へ
なんとこの日私は初めてくらげに刺されました
ダイビング1本目のすぐに
顔を首のあたりにびりびりーっと刺激を感じて
????プランクトンアレルギーかな?と
普通に潜っていて
あがって
痛いんだけど?みたいな
そうしたらなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/fbbf31916368e90bae8262fb72dac293.jpg)
首から顔までがっつりと腫れました!
そして意外に痛いです。ぶっちゃけ痛い!
仲間のMちゃんがステロイドのお薬持ってたので
貸してくれて塗ってくれましたありがとうm(__)m
ダイビングが終わったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/868ae8a25785102cbfa00cdfcaff4868.jpg)
乾杯です
クラゲに刺されていたくてもこれは別だからっ
機材など一式片づけてから
戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/64c3c4635957dfdb5afb2410c5071803.jpg)
とても素敵な場所
お米は無農薬・・・どれだけ手が込んでるんだろう
昨日食べたおにぎりがめちゃくちゃ美味しかった
お米が美味しかったのね
で
「イチゴ食べませんか?」と言われ
みんなで行きました
いちご?いちご?えっいちご???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/32a4aee4ee1e0b1b6e0bd18cfd93ff0d.jpg)
こちら
フルーツカフェ さいとう さんです。
混んでいたようで
私たちも待ちました。
人気があるみたいで人が絶えませんでした
でも納得
こちらがイチゴです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/55303446b6f1eb7166128810a5b06ad0.jpg)
にゃんと生のイチゴの冷凍を削ってだしてくれるのです
練乳もかかって
美味しい!めちゃくちゃ美味しい!
かきバージョンもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/ad7b25d8f8a1066298ae47d98da86e9f.jpg)
こちらもめちゃくちゃ美味しかったです
柿の凍らせたものを削ったやつ
かき氷じゃないです。生のフルーツです
本当に美味しかった
しかもお安い!600円しなかったと思う。
素敵なところを案内していただき
ありがとうございました。
そして帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/7dded15a07ef8b33068b632b3d35b00b.jpg)
こうやって地図でみるとめっちゃ遠いじゃん!
ここから直江津港まで
2時間半の船旅
私はもちろん寝ていました。
今回はお土産を買いませんでした。
だって・・・
お米は重いし
食べたいものがほとんど冷凍なのですよ
たいした量が欲しいわけじゃないので
買いませんでした。
直江津港に着いたのが7時過ぎ?かな
途中のSAでご飯って手もあるといわれましたが
いかーーーーん
SAにはビールが置いてないから! クスクス
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/543a783731d5c91fa6eb73c00fbcfa80.jpg)
お食事所 多七 で食事です。
乾杯が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/cc17e372c182411322c87a39d6962949.jpg)
一回目
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/f510004f4b918c6c6395e624802e005e.jpg)
また乾杯!
おつまみメニューも満載でした
鮭皮とかありました。
私が頼んだものではないので画像はありませんが
私は
鯛めしを頼みました
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/feb998836689540daab6f066fe5e6cdf.jpg)
これがねー 凄く美味しかったです\(^o^)/
真ん中は漬けがのっていて
卵黄と2種類のソース(お醤油とゴマのたれ)
美味しかったです\(^o^)/
一路高速に乗って途中高速で
休憩しながら名古屋へ
私はまたもや車の中でも爆睡。してしまいましたm(__)m
着いたのは
夜中の1時過ぎごろでした。
明日は会社があるので
早々に切り上げて自宅にもどったのでした。
あっという間の
ある意味弾丸でしたが
ダイビングはとても充実してたし
ショップのお人柄も凄くいい感じだし
海もいいし
食べ物美味しかったし
花火もできたし
疲れたは疲れたのですが
とても楽しいものになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます