皆様
おはようございます。
春のばら子さ達は
奇麗・・・綺麗すぎる!
暴れれ凄くとげがいたい
ニュードーンでさえ

ナエマとまざっちゃいますが
お花がいっぱいです
ジャルダンドゥフランスも
GW最終日の強い雨で傷みましたが

なんとか
枝が伸びてきてつるバラの
ロアルドダールもつぼみがいっぱいで

むっちゃ咲いてくれてます

ニュードーンはいつもめちゃくちゃ
花付きがいいのですが
ピエールドゥロンサールは去年よりは
大きくなってきたのですが
ロアルドダールのほうが成長が早いです
お花はつけてくれてますが

要注意 チェックですね

ロアルドダールが物凄いつぼみをつけてくれたので
驚きましたが
引き続き
肥料やメネデール、オルトラン
土壌改良などをのんびりやっていきたいです
咲いたばら子さん達でちょこっと

ブーケ作りました。
玄関先のお花は癒されますね~
外に咲く姿も奇麗なので
それも楽しみたいと
そうそう
でうちの多肉さんの火祭りさんが
めちゃめちゃ強くて元気なのは
このばら子さん達の世話のおかげかと
思いました。
私が使ってる肥料やなんかは
多肉さんにも使えるものばかりだし・・・
やっぱり
そうなのかもしれない・・・・
頑張るぞー
おはよっ
バラは植えるところがもうなくなってしまって(-_-;)
鉢植えはちょっと今のダイビング生活では無理なので
これ以上は増えない ちょっと悲しいけど
多肉さんは勉強中
でも小さい子から大きくなる成長過程の
お世話も楽しいものです!
ブラックハンド笑笑
どんまいよっ
多肉ならいけまっせーーーー
玄関先の花がいつもみぃちゃんとこ
綺麗だから
まねをしましたm(__)m
多肉植物と薔薇!
本当にどちらも綺麗に育てられてて素晴らしいです!
私は根っからのブラックハンドでエアプランツすら枯らす始末(¯꒳¯٥)
あやかりたい…!