早朝5時 定刻通り
三宅島到着です

やっぱり天気は悪い

とことこお迎えの車まで移動
お世話になるところは

ホテル 海楽さんです。
なんと
朝食が朝の5時半から食べれるそうです
早速

バイキングで朝食をとりました。
ここで今日の日程が決まる
1 ドルフィンスイム
2ビーチで一本潜る
ちょっと休憩をしたら
出発だ!

イルカがいるという御蔵島に船に乗って1時間つきました
海がめちゃくちゃ荒れてます!
でここでイルカの群れを探して
一気に潜るという事をするのですが
なんせ天気が悪すぎる
そして今日に限ってイルカの群れがいない(;'∀')

やっと一枚。
8頭ぐらいの群れのイルカでしたが
これ1枚しか撮れませんでした。
イルカとスイムなんて無理!
全然駄目でした
一枚撮れただけでもいっか。
結局イルカがいなくて
2時間ほど御蔵島の周りをまわったのですが
スイムは2回だけでした。
でも
次のダイビングがありますので
ポイントに行きます

ちょっと天気が回復っしてきたようですが
えっ??? ここで潜るの(;'∀')
ブラックサンドビーチ・・・
ビーチからのエントリーはわかってはいたけど
ええええええええ(‘@@)
海はね
物凄い荒れてるんですよ(;'∀')
ここでは固有種のユウゼンというお魚がみれるらしいが
ぱぱがみたがってた
けど
お目にはかかれず
とても勉強になったビーチでした
なんせ ブラックサンドって 砂利だよ砂利!
波に身体は持っていかれるは
装備が重くて思うように前に進まないし(外ね)
足を踏ん張ったら踏ん張っただけ沈んでいく足
手・・・
ハイハイしてなんとか 出ましたけど
きつかったーーーーーー
ホテルへ戻り

夕食です

中々美味しかったです
三宅島は釣りを楽しむ人もたくさんいて
だから朝食も
早くから準備されているんですね
明日も早いので
部屋で寝ることに
ホテルとはきっと名ばかりかも
民宿のちょっとだけいいやつな感じで
でも
全く不自由はなかったです
本当に勉強になった
自分のポンコツっぷりを発揮したダイビングでした(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます