皆様
おはようございます。
この時期
一応会社ではお歳暮を用意いたします。
先日
松坂屋にてお歳暮を注文してきました。
でもでも
今はネット社会ですので
ネットでの注文の方が楽だとおもうのですが
インボイス導入されて
細々したものとか出来事が面倒くさくなるのですよ
中小企業あるあるでしょうか?
年賀状も昨今は終いですし
お中元お歳暮などはもうなくなりかけてくる。
年末になると配られるカレンダーも
今はくれといわなければくれないし。
(別に欲しいわけじゃないですが昔と比べると)です。
俗にいう
コスパ、タイパがとても重要視されるような気がします。
松坂屋のお歳暮コーナーなどは
お年を召した方が多いですし
全く混んでいない。
私がこちらに引っ越してきたころはめちゃくちゃ
混んでいて一苦労でした。
さくっと用事が終わったら
デパ地下へ
ローストビーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/1b064e778d90cb0070ea3ad6819a360f.jpg)
やら
その他ちょっと買ってきて
パーティーしました。
デパ地下はスウィーツ関係は行列ができてる店舗もあり
もちろん
素通りですが 失笑
私の狙いは冬のチーズ
モンドールですので
お惣菜もそうですが
モンドールもしっかりと買ってきました(^^)v
それと同時にECサイトでの買い物が当たり前になりましたよね。
私もAmazon様を中心にほとんどのモノをネットで購入するようになりました。
今年は引越しがあったので通常より沢山買い物をしたのですが、ほぼ全部ネットで注文しました。
リアル店舗では確認しに1度足を運んだだけでした。
コスパももちろんですが、やっぱり時短が魅力なんですよね。
今や仕事も在宅なので本当に文明の利器に溺れて生活しています(;´▽`A``
便利だけど、ちょっと怖くもありますね☆
いつもコメントありがとう
そうなのよ 私もネットでの買い物が超多い
時短。魅力
そしてパンデミックも手伝い多くのものが
簡略化されて・・・
便利と思うこともあるが
きっと
いずれなくなるんだるなーと感じでいます
時代の流れなんだろうな。。。