ぼちぼち進んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e3/97054cb04f3445735cab16e691f4e6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/2dbab1bd9bb22664e71053521787abf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/c4774d6eb45748367f66911082bffa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/d472fd7e5f02a7653645b313177008d9.jpg)
まだ何も完成には至っていませんが
後部のA2独特のモールドのビスですが
縦軸がエンジンルームをしきる板を止めてるらしいのですがそれがど真ん中を仕切り車体左側に折れ糊代としそこを止めてるらしいのでど真ん中ではなく
模型的には1mm程度左にずれてるらしいとSUMICONにて指摘を受け調べたところ確かに少しずれてます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/31c8e3883037859648c1ee6431ed81e3.jpg)
早速手直ししました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/502288e47d2f8bc66fc6ba9b1f991976.jpg)
写真上の黒い点がキットにモールドされていた貼り付け位置です
すっかり騙されたと言うより
さすがSUMICON
デザコンの時と同じ感じでいると
突っ込まれまくりそうです(^^;
しかもこの突っ込み出来てからの指摘だったので逆に周りに気を使わせてしまいました
こっちは初SUMICONなので覚悟のうえですからね
逆にうれしかったくらいです
塗装前で良かったと思うくらいです
がしかし
DRAGON珍しく優しいなどと言っていたらこれですからね
気が抜けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e3/97054cb04f3445735cab16e691f4e6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/2dbab1bd9bb22664e71053521787abf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/c4774d6eb45748367f66911082bffa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/d472fd7e5f02a7653645b313177008d9.jpg)
まだ何も完成には至っていませんが
後部のA2独特のモールドのビスですが
縦軸がエンジンルームをしきる板を止めてるらしいのですがそれがど真ん中を仕切り車体左側に折れ糊代としそこを止めてるらしいのでど真ん中ではなく
模型的には1mm程度左にずれてるらしいとSUMICONにて指摘を受け調べたところ確かに少しずれてます(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/31c8e3883037859648c1ee6431ed81e3.jpg)
早速手直ししました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/502288e47d2f8bc66fc6ba9b1f991976.jpg)
写真上の黒い点がキットにモールドされていた貼り付け位置です
すっかり騙されたと言うより
さすがSUMICON
デザコンの時と同じ感じでいると
突っ込まれまくりそうです(^^;
しかもこの突っ込み出来てからの指摘だったので逆に周りに気を使わせてしまいました
こっちは初SUMICONなので覚悟のうえですからね
逆にうれしかったくらいです
塗装前で良かったと思うくらいです
がしかし
DRAGON珍しく優しいなどと言っていたらこれですからね
気が抜けません