モロッコ・ザゴラの近くの砂漠で、一列になって移動する約4億8000万年前の生物の化石がみつかった。17日に発表された研究論文は、化石が、動物の集団行動を示す最古の例になったとしている。https://t.co/Ra0hGMNylH
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年10月18日
明治時代の山笠の山車の高さは狂気のレベル。現代ではまず道に出せないし、そもそも一体どうやって作ったんだコレ? pic.twitter.com/rdtKlgm65G
— 谷津 珠葉(李厳命) (@Rigenmei) 2019年10月18日
台風19号 常陸大宮 西塩子の回り舞台 風雨耐え20日公演 - https://t.co/fc3kg4PJvu pic.twitter.com/lRwzrwPJAk
— きたかんナビ (@kitakan_navi) 2019年10月19日
ゾフルーザを飲ませても子供の場合は約4人に1人・大人の場合は約10人に1人の割合で耐性ウイルスが出現しやすくて微妙です。健康や経済損失を考えても、マスク着用して手指衛生してうがいして、あとヨーグルト食べて免疫アップとか図ったりして、かからない努力をする方が結果的に安く済むと思うよ。
— CyberIguana (@CyberIguana) 2019年10月16日
感染後の発熱でしかウイルスを死滅させられません。タミフルやゾフルーザといった抗インフル薬は熱を下げるだけで、熱が出なかった分長く生き続けます。発熱は体のしかるべき反応。抗インフル薬飲むのは日本だけ。ほんとはほっといた方が早く治るんやで。 https://t.co/gi87sMeYL6
— 江戸屋薬局 (@edoya_yakkyoku) 2019年10月18日
ひよこは生まれた瞬間から人間を愛しているので手のひらで寝てくれるけど、生後3年経っても自分が飼い主の手の中で寝れると思っているので、それが満たされないと激昂ドリルくちばしが飛んできて飼い主が粉砕される
— メキ (@Ph_karka) 2019年10月17日
こういうトンデモ医療がすぐさま否定されるのはネットの素晴らしいところだと思います。https://t.co/I35Au6P4ry
— 片岡K (@kataoka_k) 2019年10月19日
何度見ても許せん画像なので拡散します。「自分さえ良ければ良い」百聞は一見に如かず。 pic.twitter.com/SW3UJBwJSf
— 田舎人 (@kikorinolife) 2019年10月18日
手塚治虫がここまで踏み込んだ文章を書いていたとは。 https://t.co/k47k8nCyfA
— 金正則 (@kin_kim) 2019年10月17日
バーミヤンの餃子を食べた直後、あまりの衝撃と感動に、謝りたい気持ちでいっぱいになった https://t.co/WspN8ielH6
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) 2019年10月19日
【たなちゃんツイッターはじめました!】こんにちはー♪♪たなちゃんです(^^)棚倉町のすてきなところをたくさん紹介できたらいいなぁ✨みんなチェックしてね☆#福島県棚倉町 #たなちゃん #ゆるキャラ pic.twitter.com/9069HwOV5Q
— たなちゃん【公式】 (@LoveTanagura) 2019年10月1日
今夜放送予定だったブラタモリ草津編は、11月2日の放送に変更されました💦残念!よろしければ草津温泉まんじゅうのレポートでもご覧ください。→→https://t.co/BNLqZptlmI#ブラタモリ #草津温泉 pic.twitter.com/QjTeOiBQ3c
— ブラタモリ (@buratamori2018) 2019年10月19日
郵便局で「ゆうちょPay」を勧められたので加入した。そして「郵便料金をゆうちょPayで支払います」と言ったら、「郵便局では使えません」とのこと。久しぶりに爽快な声で「なんやそれ!」って言ってしまった。
— 吉村智樹@ライター (@tomokiy) 2019年10月17日
1928年、インド人画家M. V. Dhurandharによる水彩画。ラジャスタン州などインド北部でみられるガガラ(Ghagra)やレンガ(Lehenga)と呼ばれるスカートに短いブラウス、チョリ(Choli)の構成。 pic.twitter.com/tjChYojJdU
— 民族衣装bot (@Minzokubot) 2019年10月19日
誰かがあなたに文句を言うとするでしょう?痩せてるだの太ってるだの、声が高いとかまゆが下がってるとか、女のくせに、とか、些細なようで変えられないことね。そういうのはね、言われているあなたではなく、「言っている人」の品格や教養の問題だから気にしたり変えたりしなくていいんだよ。
— 裕木奈江 NAE YUUKI (@nae_auth) 2019年10月18日
#福のラジオ旦那さんが生前に誕生日のお祝いしていた焼肉屋さん亡くなった後も奥さんが旦那さんの誕生日には一人で焼肉屋さんにお祝いに来ていたそして結婚記念日には恒例のワインを一人で開けていたそれを知ったお子さん達来年は家族8人で焼肉屋さんを予約した素敵な家族だな
— 左近 - 会津 (@21sakon) 2019年10月19日
友人のワイナリーのアップルワイン。シードルとは違う、甘味控えめ、ウッディな味わい。#新鶴ワイナリー #会津蔵武 #会津 #aizu #地酒 #会津若松 #日本酒 #グルメ #全席禁煙 #日本酒バー #クレジット決済 #スマートフォン決済 #唎酒師 #一人飲み #サシ飲み #sake #izakaya #酒旅 pic.twitter.com/lNpWhsDFEb
— 日本酒バー 會津蔵武 (@aizu_club) 2019年10月19日
「幸楽苑」20日から順次再開へ 郡山工場被災、県内店舗が休業 - https://t.co/dTSMgRXDAr
— 福島民友新聞社 (@fminyu) 2019年10月19日
神戸市の教員イジメでカレー中止は、子供が真似するからというが、子供が真似して一番最悪なのは「イジメをしても罰せられない」「バレても責任転嫁出来る」と考えることだ。だって、イジメの張本人共は罰せられないのだから。
— ヤン・ヒューリック (@1xuVLqH3kQ) 2019年10月19日
アメリカの議員は香港に感謝「香港人のおかげで、世界が目覚ました。世界各国の代議士、役人はウイグル、チベットに行ってなにを起こしてるか現実を見なさい、中国共産党の恐怖を知って、力合わせ共産党を消滅しろ」日本人はまだ目覚ましてない人が多いから僕はもっと教えなきゃ https://t.co/V5576wZHJh
— 孫向文 (新垢)😷☂ (@sonkoubun) 2019年10月18日
It's full time in Oita and England are into the @rugbyworldcup semi-final 🌹#RWC2019 #CarryThemHome pic.twitter.com/TruuV80OII
— England Rugby (@EnglandRugby) 2019年10月19日
1928年、インド人画家M. V. Dhurandharによる水彩画。インド女性の民族衣装は長い布を巻き付けるサリーが代表的。生地を替えれば様々な気候に対応でき、締めつけ感がなく動きやすい。巻き方は地域や用途によって様々。pic.twitter.com/TaqYXVJ2yt
— 民族衣装bot (@Minzokubot) 2019年10月19日
自衛隊よ、これが台湾軍だ pic.twitter.com/7Gy5N7cm6k
— KimK/ふるくらむ (@KimK91fw) 2019年10月19日
九州でこんな……うらやましい https://t.co/XZfRpCD5K7
— 嘆きの能町みね子 (@nmcmnc) 2019年10月19日
凄い!!!!!としか言いようがありません‼️そう思ったらRT@alexmarquez73 #MotoGP_jp pic.twitter.com/FugjZuE9iP
— ツインリンクもてぎ公式 (@motegi_official) 2019年10月19日
百鬼夜行が想像以上に怖すぎた(°Д°)(°Д°)(°Д°)クオリティ高すぎぃ!(*´Д`)#一条百鬼夜行 pic.twitter.com/MjsqyoJSyU
— ありさ丸 (@kahiya) 2019年10月19日
災害のボランティアの方々にはとても頭が下がる。でも自由に参加できるものではなく必ずボランティア保険に加入していることが条件らしい。多分その加入金は数百円単位と推測するがアゴ、アシに加え身の保証も自分でやるというのは当然の事なのだろうが本当に参加される皆さんの意気込みに感謝である。
— 内海桂子 (@utumikeiko) 2019年10月19日
あぁっっ!昔、#アウシタン のたまり場になっていた市ヶ谷薬王寺町のお部屋に警察の人が訪ねてきた案件を思い出した!危険はないけどアブナイ人が出入りしてたもんね〜 https://t.co/lZVP5QprFy
— のりのみ☆アウシタン同窓会(広報担当) (@norinomisama) 2019年10月19日
地震だよ。
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月19日
こいつは達人クラスの拳法の使い手や・・・ pic.twitter.com/8UNUAj55UA
— 久方 広之「のら猫拳」 (@sakata_77) 2019年10月19日
うみがめ館の契約スタッフの2名の任期切れと共に来年度のスタッフを募集します。このままの状態が続けば来年度の業務が遂行できなくなり、活動を停止せざるを得ません。理事・幹事会で話し合った結果、11月30日まで、応募が無かった場合解散することになり、今度こそ35年の歴史に幕を閉じます。 pic.twitter.com/zecPO9yduh
— NPO法人 屋久島うみがめ館 (@umigamekan) 2019年10月19日
西田敏行がナイトスクープ局長降板、番組内で発表#西田局長 #ABCテレビ #探偵ナイトスクープhttps://t.co/2JupGCzm43
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年10月18日
ヴィッツがヤリスに。う"ーん…トヨタ、新型コンパクトカー「YARIS(ヤリス)」を世界初公開|アクアも超える超・低燃費! ヴィッツが世界共通名に変身|【話題を先取り】新型車解説2019~2020|【MOTA】 https://t.co/EoYRL0ihDf
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月19日
パトカーをわざと見えるように止めて、どんどん買い物して欲しい。抑止力に繋がる。警察官のコンビニ利用問題について、店員がツイッターに投稿「メリットしかない」 https://t.co/ckWaMe3eLH @sharenewsjapan1さんから
— 福島市観光スポット体験情報メディア🍑えふえふ (@fukushima_fun1) 2019年10月18日
本日のプーチン。シベリア地方のクラスノヤルスクで、金鉱にある(安全規則に違反して建設された)ダムが決壊し、作業員らの宿泊施設が洪水に見舞われ、15人の死亡が明らかになった。プーチンはすぐに災害救助を指示。捜索・救助活動には約300人とヘリコプター6機、ボート6隻が動員された。 pic.twitter.com/cIVHEtrl30
— 同志ハラショー (@russianbomba) 2019年10月19日
この理由だと文科省も薬物使用でキャリア官僚が逮捕されているから予算執行は取りやめね。映画「宮本から君へ」に内定の助成金、出演者の不祥事を理由に不交付 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/1aOmHaNU9v
— 中沢けい (@kei_nakazawa) 2019年10月19日
おやすみなさい。 pic.twitter.com/urYytpjZK8
— 那須の長楽寺 (@nasu_chourakuji) 2019年10月19日
カリフォルニアで、マグニチュード8.0の地震を起こしうる断層が動き始めた。この断層の動きを観測したのは現代では初めてhttps://t.co/YhZe1Wr0HA
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2019年10月18日
ついに愛媛県が水道民営化の餌食に、、この国は、もはや転落途上国❣️😨https://t.co/dmxb02VVHg
— めぐ先生 (@megreec) 2019年10月18日
「性を売る女性警察官」がクビになるんだったら、「性を買う男性警察官」も全員クビにしてもらわないと不平等なんですが。 https://t.co/iAPXWFKXjY
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) 2019年10月18日
クロアチアで発掘されたローマの戦車https://t.co/PZP4kZS5wwチャリオットがほぼそのままの形で出土している pic.twitter.com/JHVXxd93VA
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年10月19日
虫が落ちているのかと思ったら糸屑だった。 pic.twitter.com/DNdgh9UXGd
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月19日