現在14℃予想最高気温は20℃暖かい朝です☀️#イマアサ #イマソラ #気温14度 pic.twitter.com/q2U1D9wZZJ
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月14日
今まで色んな貼り紙をみたけど、カラスに向けてのメッセージは初めて。新鮮で良かった◎ pic.twitter.com/Zg35hd41SP
— 三宅 治子 (@hotate66) 2019年10月14日
わけあって、昭和50年代に売買または譲渡されたと思しき「亀の形の大型天然石(庭石)」を探しています。元は目黒の個人宅にあったもので、自然石でありながら頭と脚4本、短い尾があり、長さ80センチ・幅40センチほどの大きさで、緑色を帯びています。お心当たりのある方はメッセージをください。
— 川奈まり子👻怪談実話👻実話奇譚 (@MarikoKawana) 2019年10月9日
Google mapさんのヤバい機能教えてもらったから共有するワン。ライブ交通情報をONにすると、一般道と高速道路のリアルタイム交通規制がわかるワン!画像見て、活用して欲しいワン! pic.twitter.com/OIBqaIVzPY
— しらかわん【元祖】 (@shirakawan123) 2019年10月15日
電子レンジで温めすぎて爆発したー pic.twitter.com/9BSw8Tr3DM
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月15日
赤い電車って名前の中古車屋さん。 pic.twitter.com/l1mYBL3yR5
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月15日
なんか水没車は「プラグ外してクランキングしろ」とかって言ってるシロートのツイートが回ってきたが、頼むからナニもするな。真っ先にバッテリ端子外してあとは何もせずにプロに任せてくれ。余計な事せずプロに任せろ。バッテリ端子外せ。クランキングするな、電源入れるな、試すな、ナニもするな。
— Fire丸山@現実逃避中 (@fireroadster) 2019年10月13日
もう今年はこないでー!!!!!新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - Y!ニュース https://t.co/sJw9tupHFy
— りんりん☆今日も寝不足 (@lynnxlynn0522) 2019年10月15日
台風の影響により郡山工場の電源供給が遮断されている為、東北・北関東・甲信越地方を中心に約150店舗で当面のあいだ終日、臨時休業とさせていただきます。詳しくは https://t.co/KqX6MtDHXe ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
— 幸楽苑 公式アカウント (@kourakuen_pr) 2019年10月15日
那須烏山市で災害ボランティアセンターを開設中だそうです。活動を希望する方は那須烏山市ボランティアセンターまでお越しくださいとのこと。近郊の方、拡散お願いします🙇♀️https://t.co/pOpToQS2Nl pic.twitter.com/3MgXEFmkS2
— ひばらさん (@hibarasan) 2019年10月15日
【市役所職員を名乗る詐欺に注意ください】市役所職員を名乗り「台風の被害を受けた家屋の片付けやドロ掃きなどを手伝います」と声をかけ、手数料を要求するという詐欺です。話を受けず、警察や市役所まで連絡ください。●問い合わせ先 生活環境課(電話0244-37-2144)
— 相馬市 (@soma_city) 2019年10月15日
【栃木県内ボランティア募集】※募集要項を参照・栃木市(栃木市社協HP)https://t.co/KM2AmIr9vJ・小山市(小山市社協HP)https://t.co/I9UJotEAXo・鹿沼市(鹿沼市社協HP)https://t.co/rNkGs1dNPA・足利市(足利市社協)添付参照・那須烏山市(那須烏山市社協)添付参照 pic.twitter.com/WldCPnOaQn
— ✩桜✩ (@sakuraintaiwan) 2019年10月15日
【お気に入りの服を長く愛したいから… ダーニング始めてみませんか?】 https://t.co/KMdYyP3ylg お気に入りの洋服や靴下に穴が空いたり、裂けてしまったりして、とても残念な気持ちで..
— tenki.jp (@tenkijp) 2019年10月15日
今、実家に寄ったら迷い犬がいまして、父が保護してました。柴犬で迷彩柄の首輪です。台風で帰れなくなったようです。千葉県船橋市にいます。心当たりのある方はご連絡ください。#犬#迷い犬#台風19号#拡散希望 pic.twitter.com/4BoqLXNVBK
— かさいまさと@マサトゥーP (@mk7774) 2019年10月15日
台風19号の被害を受けた千曲市だけど、、戸倉上山田温泉は無 事 だ よ ! ! !みんな戸倉上山田温泉においでよ!!被災地にはあたたかい支援が、観光地には観光客の笑顔が必要なんだよ!#おいでよ千曲市#がんばろう長野↓↓↓温泉街の全員が最高の温泉とおもてなしで待ってるよ!!! pic.twitter.com/h0XaKsEKJY
— おいでよ千曲市 (@oichiku_) 2019年10月15日
心配していたのですが、台風19号の雨の影響で、江戸時代の土蔵の土塀が、大きく剥落してしまいました。当館は、個人運営の博物館のため、修復するにも入館料収入しか財源がありません。多くの方に須坂へ観光へいらしてほしいです。#須坂 #小布施 #長野 #台風19号 pic.twitter.com/tyd3CyoWRE
— 豪商の館 田中本家博物館 (@tanakahonke) 2019年10月15日
香り味わうアイスクリーム♡ 会津美里産のエゴマオイル使用 (福島民報) https://t.co/arzWYe7voe #linenews
— 甲の船 (@yOGGs0bPVknTNzA) 2019年10月15日
【災害派遣情報】幌別駐屯地に集結している第1施設支援隊(第13施設群)及び第2施設支援隊(第14施設群)の先遣隊は、幌別駐屯地を出発し、本日夜、室蘭港から被災地に向け出港しました。#災害派遣 #台風19号 #北部方面隊 pic.twitter.com/eqw7vmVJSn
— 陸上自衛隊北部方面隊 (@NorthernArmy_pr) 2019年10月15日
食品が自然物か合成・添加物でできているかを家庭で簡単に判別する方法です。この動画見ていつも食べている食品で試してみて下さい。動画が毎回消されてしまうのでまた投稿します。(3回目) pic.twitter.com/ruyiVSnCYx
— masasix (@masasix369) 2019年10月15日
山で時折青くなった樹を見かけるのだけど、一体何だろう pic.twitter.com/dKQamnk9in
— kuma (@amenomori21) 2019年10月14日
郡山駅からの磐越西線は15日運行を再開しました◎🚃運行には遅れが生じる見込みです‼️ #郡山駅 #JR運行状況 #磐越西線 #福テレ #空ネット #ふくつぶ #JR運行再開
— 編隊カメラ女子📷ザ☆ベスト福MENS❤️探し隊 (@pvbA3Rm7dE6N1US) 2019年10月15日
【台風被害】ホクトのキノコ生産施設が浸水し「ほぼ全滅」 千曲川の堤防決壊でhttps://t.co/FbZcF6t9Woセンターではエリンギを年約3千トンを生産しており、生産中のものはほぼ全滅したという。今後は、ほかの施設から商品を確保する方針。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月15日
台風19号で大きな被害を受けた東北地方。地元紙・河北新報は期限を決めず、被害が収まるまでデジタル紙面を無料公開することを決めました。(千葉雄登 @ForzaYuto)【New】被災しても情報だけは絶やさない。デジタル新聞を無料公開する異例の対応 https://t.co/II9UX7THOw
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2019年10月15日
夥しい数の手付かずの木棺がルクソール西岸のアサシーフ地区で発見されたようです。リンクの写真をご覧ください。驚き!https://t.co/pqXACvN5NR
— 河合望 Nozomu Kawai (@kingtutmystery) 2019年10月15日
ブラタモリで、二子玉川に堤防がない理由を取り上げてたのか。「堤防を作る計画が持ち上がりました。しかし川の景観を売りにする店からは反対の声も多く挙がりました」女将:「私たちは水で流されてもいいから、この景観を残しておきたいという事で…」https://t.co/qzlqLdfIqP
— kaoruww (@kaoruww) 2019年10月13日
9年前の蓮舫さん「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども…住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが pic.twitter.com/GVmidV9BZI
— ねこおぢ3 (@necoodi3) 2019年10月15日
水は飲料用としてだけでなく、手や物を洗うなど生活用水としても利用されます。災害時にはより貴重なものとなります。その貴重な水を少しでも節約するために、ペットボトルで作る簡易蛇口が紹介されていたので作ってみました。簡単にできて、アウトドアなどでも利用できますので試してみてください。 pic.twitter.com/NvJLnqW07X
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) 2018年11月20日