
栗コーダーカルテットのライブを聞くのはお初。

2019.6.30 栗コーダーカルテット&ビューティフルハミングバード
オトナの部@広島 東広島 くららホール
くららホールでのコンサートをやっと観ることができます!
新しいホールなのですよー。綺麗で嬉しいな。

大ホールでは地元のピアノ教室の発表会なのか
ドレス着飾った子供たちが集まっていました。
どんな建物なのかいろいろ見てみました。
今日は小ホールです。着席したら壁際。通路なく壁にぴったりくっついてました。
はつかいちさくらぴあホールの小ホールと同じ構造?
かつて同じように壁に半身を妨げられたことあります(笑)。
今日のコンサートは2回構成で
1本目は親子用仕様だったようです~。
子供たちにも楽しく聴いてもらえるような感じだったのかなー。
私は2本目のオトナの部に参加です。
最初から5人(栗コーダーカルテット+ビューティフルハミングバード)登場。
進行は栗コーダーの関島さんが担当されていました。
前半は栗コーダーの曲をやりますがハミバ(=ビューティフルハミングバード)の
二人にも楽器で参加してもらいますよと。
栗コーダーのライブは初です。
遊佐未森さんライブにゲストで来られたのを観たことはあります。
おじさまたち3名です。おじさまたちがリコーダーを持って吹いているのです新鮮。
知らない曲が続きますので思ったことなどさっくり記しておきます。
記憶に残ったのが
☆ファイナルファンタジーのテーマ
ファイナルファンタジーも担当されてたことがあったのか、
これで知った方々もいることでしょう。
リコーダーの響きが中世っぽさも醸し出しますからね。
ファイナルファンタジー、大好きだった葛生千夏さんもされてたことあり。
(今は音楽界から離れてどこかにいらしているのでしょうかね。。。。。)
☆小組曲ピタゴラスイッチ
NHK Eテレの名番組。組曲ですが安心してください、全部演奏しても5分くらい!!???
☆ジョーズ~ダースベイダーのテーマ
怖いはずの、映画ジョーズの音楽。サメの迫りくる様子を表す音楽は
本当にドキドキする感じ。。。。ですが栗コーダーバージョンは。。。。??
続けてスターウオーズ、ダースベイダーのテーマ。聴いたことある~、どこか脱力するーー笑
鉄腕アトムのテーマもやりましたね。
初西条ということで昨日は利き酒楽しまれたようですよ。
西条にお越しのアーティストさん、お酒が好きならぜひ☆
ハミバのみつこさん&タバティくんも楽器で参加してます。
みつこさんはグロッケン&シェイカー、タバティくんはギター本職だからもちろん。
タバティくんのギターカットは細やかで素敵ですから!
それにウクレレもやります。時にリコーダーも。
栗コーダーさんと集まってわいわい話している間に
リコーダーを吹くことが決められてしまったそうです~。
「なかなか上手だよ」などなど褒められ励まされて演奏メンバーになっていたという。
栗コーダー栗原さん?からの、ごめん!でストップしてやり直した曲あり。
そういうハプニングも笑って楽しめるのがライブなのですよ。
栗コーダーのみなさんは、旧たまの知久くんと知り合い、なるほどー。
わかるような気がします。
1部終盤からみつこさんが歌う曲があります。
歌が発せられた瞬間、会場にふんわりとまあるく包み込んでゆく感じ。
はじめてハミバのライブに行った日のことがすぐに思い出されました。
(西条のお酒やさんの。寒い日だったけど心が温まった。)
暗闇にぽっと灯った明かりのような。
優しいまあるい歌声。包まれる。涙腺緩みそうになる。
しばらくそういう時間でした~。
紹介代わりに♪ウメボシジンセイ 歌いました☆
「吉松屋」CMも披露~。タバティくんも歌ってます。
かさ という歌も良かったな。
カントリーロード(耳をすませばからの歌詞バージョン)を日本語で。
すごーくいい感じでした。
他には♪白いくじら も歌いました。
アジアの国を訪ねて交流をしたりということがあったのかな、ラオスの曲
映画音楽を栗コーダーさんが担当したんでしたっけ??
そして♪砂山!みもりさんも、好きでよく歌っています。
あれはアクティブな歌い方なんですが。こっちも素敵。
イギリス、フランスの古い歌
みつこさんがマザーグースの歌を歌ったのを聞いたことがありまして
とても美しいのです。もっとそういうのも聴きたいな。
会場を出て駅まで歩く道。これはブールバールというのですよ?

(はじめて聞いた時は ほ? と思いました、日本にブールバール。。。。)
いい風が吹いてきて身体にあたる。
西条でライブを観た後はいつもいい感じで駅に帰れている気がします。
また来たいな。

今回のコンサートは西条にある素敵なお店franc'sさん20周年記念ライブ。
tico moonも5月のライブで言われてました。
おめでとうございます♪