フォークシンカーズのライブレポというより覚書です。
アルバム買いましたので聞き込みしていきますね。


2019.7.6 フォークシンカーズ フィールドオブドリームス@広島県尾道市
ジョンバーガーカフェ
尾道!
行きたい行きたいと思いながらなかなか実行できず。
駅舎が新しくなってはじめてです。
山陽本線で移動~。
糸崎で乗り換えでうっかり三原に戻る便に乗ってしまう(汗)。
三原駅、この間けーやんライブで行った、はるのんカフェはあのあたりだろうなあーと
もう一回通過。(今度はポポロに行きますからねーーー)
尾道駅。モダンになりました。
2階に上って景色をみることもできます。
簡易ホテルもあるらしいので次は使ってみようかなあー?

お昼を食べたいところはいくつかありましたが、
今日は、はとキッチン。
辛くないキーマカレーサンドとアイスコーヒー。
街をぐるぐる海側を歩いて
からさわのアイスもなか。おいしいー。
お寺も少し巡って猫と出会う。もしかして君はケンちゃんかい??

ライブ会場はジョンバーガーカフェ。
二度目ましてですー☆
受付に森田恭子さんがいらしてました。
尾道に住まれてどんな感じなのだろう、お伺いしたい気持ちはあります。
その森田さんからの信頼も厚い菅原龍平くん。
最近のウルフルズサウンドプロデュースをされていて存在を知りました。
(細かく言うと森田さんが編集していたBreath雑誌のコラムからだとは思いますが。。。)
龍平くんは去年は呉にて くればいいのに ライブやりましたね!☆行きました。


龍平くんより若い、EGくんとのユニットがフォークシンカーズなのです。
龍平くんはトライセラトップス林くんとはノーザンボーイズというユニットも作っていたし
他にもちょこちょこ企画ユニットやバンドもあって(ジョンbさんのバンド、ドーナッツもです)
いろんな場所に登場しているんではなかろうか。
ジョンバーガーのハンバーガーはおいしい。知ってます!
ユスラウメ(でしたっけ?)シロップのソーダ割りもいっしょに。



EGくんも菅原姓なんですって。へー。
兄弟じゃないですが、令和のビリーバンバン、菅原兄弟を目指す!
と兄龍平が言ってました笑
いいちこのCM依頼が来るように?がんばります。
兄がフォークギター、弟がエレキギターを持って歌います。
弟は曲によってはキーボードも弾きますよ♪
ロックで世界を変えるなんて フライヤーにあった曲名を見て書きました
まだアルバムを買ってなくてライブに来たので、初聴きの曲が多いだろうな。
アルバムから以外に互いの持ち曲も披露します。
フォークギター この曲にまつわるエピソード?を話してくれたのですが
上手にまとめられない~。プールの話もあったのに~。兄龍平は話し上手。
カバー集、名曲にこっちが勝手に思う日本語詞をつけて歌う、というもの。
選曲がダンシングクィーン アローンアゲイン タイムアフタータイム
後からビートルズのハードディズナイトも。
龍平くんの年齢にしてはちょっと上世代にドンピシャな選曲なんですが。
お兄さんかお姉さんがいて教えてもらったのかなあ??
弟EGくんなんかもっと若いわけだから。
うららか はEGくんの曲だったと思います~。
中央特快 は龍平くんの。(これは聴いたことあります☆)
ある曲で、ライブを前提に作ってなくて演奏しようとなると無理なところが出てくる。
今日は秘策があります
「ダブルカポシステム!!」
→兄龍平、なぜか通販CMの商品紹介みたいな声で言うのでした~笑
EGくんに英語を歌わせよう企画、ビーチボーイズのディズニーガールを
歌うように言ったら、弟がんばっていい感じに仕上げてました。
アンダルシアに憧れて→聞いたことあるぞと思ったらマッチの歌だったかー。
書いたのがマーシーさんだったのかーーー。
龍平くんのマッチモノマネもついていた。。。ような。
マーシーさんの名前が出たとこでクロマニヨンズ結成時の再現?
ヒロトさんとマーシーさんの会話をマネはさみつつ。
二人がそろってこの名前を挙げてクロマニヨンズができたんですよね??
龍平くんはモノマネが好きだと判明。
北海道のスター、大泉洋くんもダブってくる笑
フォークシンカーズアルバムからは
きみはポラリス
イージーイージー
トーチソング
この3曲良かったです。
(曲を聴いたことはなくても紹介してたのでタイトル書けました)
エレギギターとフォークギター、楽器も違うし、二人の声の違いが良いハモりに。
龍平くんの歌声質いい感じ~。EGくんも、高い声がよく通る。
ハモリ声は聴いていて心地よいです。うまい人が歌うといいねえ。
神戸から尾道まで在来線で来た話。
だんだんと関西弁が広島弁に近づく、
変わっていくのを聞いているのが楽しいと言われてました。
明日は九州ですが新幹線で移動する模様ですよー。
龍平くんがアルバム歌詞カードをセブンイレブンのコピー機に合わせて作ったのに。
(もしかして凝る時はトコトン凝っちゃう人なのかしらん)
EG「ローソンが近くにあったので」ローソンでコピーしたら。。。
やはり大きさが合わなかった話。EGくんの天然な面?もわかりました。
今回のアルバムタイトル
”フィールドオブドリームス”という曲も作ったが
次のアルバムに入る。。。かも?
ちょっとややこしいことになるのがおもしろいと言ってたと思います~。
龍平くんの、お約束の吉川晃司モノマネ(ウオーミングアップとしてです)も
あったような気がするが気のせい?(たいていどこかでやってます 笑)
今回は布袋さんがアルバムを聴いていたということが嬉しくてその話に終始したんだっけ~。
演奏の合間、暗くなったら楽譜が見えないだろうと
楽譜にあてるミニライトをつけようとカフェマスターがやってくる。
頭につけて客席に見せたりして、マスターお茶目。
恥じらい残るEGくんと、(会場を煽るのがまだ苦手です!?)
おじさんになって恥じらいが少ない?龍平くん。好きなようにやってます笑
ライブが終わってアルバムを買いました!
いい歌を聴かせてもらってお礼の意味もあります。お二人が物販に立ちます。
おつり、龍平くんの財布から?わしゃわしゃ探して出してて、
や、物販用におつり準備ないんですか?と思っちゃいました。
そして、後から本人がtwitterで言ってましたが買ってくださった方にアルバムにサインと日付を書いたところ
6/7って書いててました。7/6だったのですがテンパっていた模様です!
これはこれで貴重盤ですわ。
音楽を仕事にするって、CD販売も大きなウエイトですよね。
自分で自分の作品を売っていく。自分で全部責任が取れるから納得できることなのだろうなあ。
旅もしながら歌も歌って販売もする。。。。。大変だなあとぼんやり思いつつ。

尾道にも来ることができたし、いい歌ともいっぱい知り合えたし
呼んでいただいてありがたいです!
「次は1人が友達2人くらいつかまえて来てください」龍平くんに頼まれちゃいましたが。。。
またお会いしたいですね。
尾道へと声をかけてくださった森田恭子さんにも感謝です。
森田さんのお勧めする方なら外しはないなと感じます。
(紹介されなかったらEGくんの良さに気づかなかったと思う~)

