明日が帰国という実質のハワイ最終日です。
トロリーバスでは行けないコストコと人気のレストラン「ニコスピア38」に市バスで出かけました。
クヒオ通りのバス停でバスを待っていると、私たちより少し年上らしき夫婦連れの奥様の方から「どちらへ行かれるのですか」と声を掛けられました。
そのご夫婦は首から市バスのシニアパスを下げておられました。
お訊きしたら、65歳以上の人は10ドルで4年間有効のシニアカードを発行してもらい、6ドルのバスステッカーを購入してカードに貼りつけると1か月間バスが乗り放題になるそうです。
安い!!
どうやらそのご夫婦は毎年ハワイに長期滞在されているようです。うらやましい、というか、有りだなと思いました。
今からワイケレに行くとおっしゃっていました。アウトレットモールでショッピングをされるのでしょう。
先日、周遊観光バスのガイドのおじさんが、ワイキキのど真ん中のコンドミニアムの利用料は、家具や食器などがついて光熱費込みで1か月30万円ほどとおっしゃってました。市バスのシニアパスがあればどこにでも移動できそうです。将来、検討の余地ありだと思いました。
空港行きの市バスに乗って、ワイキキ→アラモアナ→ワード→カカアコ→ダウンタウン→チャイナタウン→ホノルル港方面へ向かい、港の38番埠頭の手前で下車し、そこから港とは反対側に歩いて10分程の所にコストコがありました。
記事(↓)の右上のフェイスブックのアイコン
をクリック(タップ)すると別窓が開きます。
トロリーバスでは行けないコストコと人気のレストラン「ニコスピア38」に市バスで出かけました。
クヒオ通りのバス停でバスを待っていると、私たちより少し年上らしき夫婦連れの奥様の方から「どちらへ行かれるのですか」と声を掛けられました。
そのご夫婦は首から市バスのシニアパスを下げておられました。
お訊きしたら、65歳以上の人は10ドルで4年間有効のシニアカードを発行してもらい、6ドルのバスステッカーを購入してカードに貼りつけると1か月間バスが乗り放題になるそうです。
安い!!
どうやらそのご夫婦は毎年ハワイに長期滞在されているようです。うらやましい、というか、有りだなと思いました。
今からワイケレに行くとおっしゃっていました。アウトレットモールでショッピングをされるのでしょう。
先日、周遊観光バスのガイドのおじさんが、ワイキキのど真ん中のコンドミニアムの利用料は、家具や食器などがついて光熱費込みで1か月30万円ほどとおっしゃってました。市バスのシニアパスがあればどこにでも移動できそうです。将来、検討の余地ありだと思いました。
空港行きの市バスに乗って、ワイキキ→アラモアナ→ワード→カカアコ→ダウンタウン→チャイナタウン→ホノルル港方面へ向かい、港の38番埠頭の手前で下車し、そこから港とは反対側に歩いて10分程の所にコストコがありました。
記事(↓)の右上のフェイスブックのアイコン

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます