庭のオダマキです毎年何もしなくても綺麗な花をたくさん咲かせてくれます
実家にプレゼントされた花かごです
今週末は天気もほぼ快晴、気温も20℃近くまで上がりました庭の花も成長が楽しみです
昨日の夕方、久しぶりに虹を見ました
朝から小雨が降って寒い一日でしたが、夕方には綺麗な夕焼け空です今日からしばらく暖かい日が続くようです
Ryokkenさんで売られている苗は種類が豊富で珍しいものが多いです
本で見て気になっていた「プリムラ・ビアリー」がありました思っていたより大きくて購入には至りませんでしたが…
素敵なガーデニングショップを見つけました
カフェ併設のRyokken(リョッケン)さんですこの日は花の苗を購入した後、美味しいソフトクリームを食べてきました
庭に植えたピンクのアネモネです
深い色合いがお気に入りです庭には青、赤、ピンクの三色を植えて次々と咲いています
上野ファームにて撮影
撮った後見てみると幻想的な写りにびっくりキレイな虫さんがとまっていました
辺りではチューリップが満開です写真は上野ファームで撮ったものです
左の花は「フリチラリア」と「ムスカリ」です
5月中旬あたりから気温も上がり、やっと植物たちが成長し始めました
上野ファームの水仙も満開でした
実家の庭に毎年咲く「ユキノシタ」ですユキノシタの葉を突き破って伸びてきたヒヤシンス…植物の強さに驚かされます
向かいのお宅に咲いているツツジです太陽の光に当たって紫色のツツジとのコントラストが綺麗です
白色は珍しいようで、写真を撮らせてもらいました
毎年庭に咲くヒヤシンスです
どこにでも咲いている花ですが、写真に撮ってみると改めて繊細な美しさに気づかされます
水仙があちこちで咲いています色や形の違いに去年は気づきませんでした…。目立つ花ではないですが、清楚で素敵なお花です
常盤公園に桜を見に行きましたエゾヤマザクラは本州の桜のように迫力はないですが…満開のときに見ることができて満足ですチューリップも半分くらい咲いていました
去年上野ファームで見て気になっていた「ユーフォルビア・マーティニー」去年の画像はこちら今年は庭に植えてみました葉っぱからさらに鈴のような形の葉が出ている近づいてよーく観察しないとこの植物の魅力には気づかないのですが…とってもお気に入りです
フォロー中フォローするフォローする