空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

節分👹

2025年02月02日 | 日記
今年の節分👹は、2月2日。
恵方巻を食べるって習慣はないけど
ちと習ってみよう🎶
 南西南の方角はここかな❔🙄
ソーセージを巻いてみた(笑)
朝の空
  
ご近所をぐるり散歩
晴れる予報😃💕明日から寒波の影響強いらしい…😅貴重な晴れを満喫しなくちゃ✊
  
さて、氷見へ
  
強風に誘われ
あっちの田んぼに移動でたくさん次から次と飛ぶ。青空に映える👏
十二町潟に寄るが、カワセミはお出ましは無しNG🙅
 ハロ 天気が崩れる予感❗

スーパーへ。
節分にはイワシを食べるんだって🆕👂
 明太子イワシを焼く😋

今日は日曜日、雨晴海岸のJR氷見線を
観光列車「べるもんた」が走る日だ。
 
  
立山連峰の朝日岳辺りが見えてる。

そして 
向かって左側に虹色の幻日きれい😍
  
 

今夜の夜空はすっきり
星もキラキラ輝く✨
月と金星  
もちろん
デジカメ📷でもちゃんと撮りました。












































冬の花

2025年02月02日 | 日記
1月9日 富山県中央植物園で撮影
ちょうど歩き始めた時間に暴風雨雪が強くなり
傘をさしての撮影だったが ひっくり返りそうに…😨 
その中でやっと撮影できた蝋梅
ミツマタ
名前がわからなかった
ロウバイ にも種類があること知りました。
ハシビロガモ
リュウキュウカンザクラ

温室は温かく 鮮やかな花が咲いていました。

スノードロップを探したかったが、到達できず・・・
次回の課題としたい(笑)