そうそう。すっかり忘れてましたけど
うちの母ちゃんの病理の結果が出たようです。
ま。私も仕事があるもんで
そこまでは付き合えん
(( ,,・з・,, )
なんでも
『再発しにくいタイプの患者さんに入りました』
だそうで
『そのタイプの患者さんは30%』
だそうで…
意味が分からん
(´-ω-`)
それってホルモン受容体(+)のHerⅡ(-)
ってことかいな?
(( ,,・з・,, )?
でも、うちの母ちゃんはそれだけしか言われなかったとのこと。
後日、病理の結果のプリントアウトを頼んでもダメでした。
真相は闇の中
(( ,,・з・,, )ちっ
一番心配なのは、うちの母ちゃんは典型的な高齢者
物事を都合のいいように解釈し、都合の悪いことと分からないことはすぐ忘れる
ということなので、周辺としては客観的なデータが欲しかったんですけどね
(´-ω-`)無理だったね
30代もやっと後半にさしかかり
うちの母ちゃんにまで『あの先生は余裕がない』と言われちゃう先生だから
面倒くさかったんかな?
それとも、ここの病院の産科もいちいちエコー写真渡さないみたいだし
(私が行ってた婦人科クリニックは頼まなくても写真くれた)
病院自体がそういう方針なんかな?
ま。ここで言ってても仕方ないので
うちの母ちゃんはこれから5年、アロマターゼ阻害薬を飲んで
後10年は生きてもらいましょう。
そうすれば万事解決。
(( ,, ̄^ ̄,, )
今は傷が硬くなってきてしまい、前よりは腕は上がらなくなってしまったようですが
それでも、後10年は生きてもらいましょう。
( ・∀・)だね
うちの母ちゃんの病理の結果が出たようです。
ま。私も仕事があるもんで
そこまでは付き合えん
(( ,,・з・,, )
なんでも
『再発しにくいタイプの患者さんに入りました』
だそうで
『そのタイプの患者さんは30%』
だそうで…
意味が分からん
(´-ω-`)
それってホルモン受容体(+)のHerⅡ(-)
ってことかいな?
(( ,,・з・,, )?
でも、うちの母ちゃんはそれだけしか言われなかったとのこと。
後日、病理の結果のプリントアウトを頼んでもダメでした。
真相は闇の中
(( ,,・з・,, )ちっ
一番心配なのは、うちの母ちゃんは典型的な高齢者
物事を都合のいいように解釈し、都合の悪いことと分からないことはすぐ忘れる
ということなので、周辺としては客観的なデータが欲しかったんですけどね
(´-ω-`)無理だったね
30代もやっと後半にさしかかり
うちの母ちゃんにまで『あの先生は余裕がない』と言われちゃう先生だから
面倒くさかったんかな?
それとも、ここの病院の産科もいちいちエコー写真渡さないみたいだし
(私が行ってた婦人科クリニックは頼まなくても写真くれた)
病院自体がそういう方針なんかな?
ま。ここで言ってても仕方ないので
うちの母ちゃんはこれから5年、アロマターゼ阻害薬を飲んで
後10年は生きてもらいましょう。
そうすれば万事解決。
(( ,, ̄^ ̄,, )
今は傷が硬くなってきてしまい、前よりは腕は上がらなくなってしまったようですが
それでも、後10年は生きてもらいましょう。
( ・∀・)だね