さて。
(( ,,・з・,, )
すっかり無職生活も慣れてきたこの頃
皆さん、いかがお過ごし?
(( ,,・з・,, )?
3月に有給消化をし、今まで5ヶ月ほど
本当に何の生産性のない毎日を送ってきたわけで。
(( ,,・з・,, )いけない?
その間に東日本大震災が発生して
まぁ、驚くほどに先の見えない状況になりました。
(  ̄з ̄)…
もちろん原発がいつ収束するのか…もだし
どう転んでも経済は停滞するだろうし
税金は上がるって話しだし
あぁ、もう言い出せばキリがない
(´-ω-`)
で。ない知恵絞って考えた結果
(´・ω・`)働こうかな…
って思ったわけで。
やっぱりお金は必要ですからな。
で。さらにない知恵絞って考えた結果
(´・ω・`)人材会社に登録すっかな
という結論に至ったわけで。
なんかネットやっていると、いたるところに薬剤師就職の広告があるし
どこかに登録しようと思ったのが日曜日。
どこに登録しようかと思い
その中の「面談して不安点を解消しましょう」的な内容が
印象に残った所に登録の書き込みをしたのが
月曜日10時
登録先の担当さんから電話がかかってきたのが
月曜日11時
お話終わって該当求人のお知らせのメールが来たのが
月曜日12時
この2件のうちならA社がいいです。とお返事の電話をしたのが
月曜日16時
今、交渉中です。とメールがきたのが
月曜日の夜。
お仕事決まりました。と電話がきたのが
火曜日の朝
って早くない?
(´・ω・`)?
補足すると、お仕事は派遣のお仕事。
私はパートでも、派遣でも
時間と仕事内容と勤務地の希望があえばどちらでもよいという条件を伝えたところ
紹介があった仕事は両方とも派遣のお仕事。
この先、ないと思うけど、万が一子供ができたときは
派遣の方が相手に迷惑かけないで済むから、それはそれでいいのかな。
いきなり仕事がなくなる心配はあるけど、こっちからだっていきなり切れるわけだし。
(( ,,・з・,, )
相手は週5、時間も遅い時間も入って欲しいようだったけど
私は週3~4、あまりに遅い時間は困るので
そこの調整に入ってもらったわけだけど
それにしても、そんなに調整ってすぐできるか…
っつーか、まず「キャリアカウンセリング」って面談するんじゃなかったのかよ
(  ̄з ̄)
ってわけでお盆明けから働くことが、なし崩し的に決まってしまった今日この頃
皆さん、いかがお過ごし?
(( ,,・з・,, )?
私は、とりあえず仕事の勉強を付け焼刃でしながら
早起きの練習をしようかと思うわけで。
(( ,,・з・,, )朝が弱いのよ~♪
約半年の充電も、もう終わってしまうけど
働くのは嫌だけど
初めての派遣のお仕事に不安はあるけど
初めての土地でのお仕事に不安はあるけど
このお仕事、できるかどうかも分からないけど
でも、なぜかちょっぴりだけ楽しみでもあるのは
少し大人になったからかな…
と思いながら、参加しています。
にほんブログ村
(( ,,・з・,, )
すっかり無職生活も慣れてきたこの頃
皆さん、いかがお過ごし?
(( ,,・з・,, )?
3月に有給消化をし、今まで5ヶ月ほど
本当に何の生産性のない毎日を送ってきたわけで。
(( ,,・з・,, )いけない?
その間に東日本大震災が発生して
まぁ、驚くほどに先の見えない状況になりました。
(  ̄з ̄)…
もちろん原発がいつ収束するのか…もだし
どう転んでも経済は停滞するだろうし
税金は上がるって話しだし
あぁ、もう言い出せばキリがない
(´-ω-`)
で。ない知恵絞って考えた結果
(´・ω・`)働こうかな…
って思ったわけで。
やっぱりお金は必要ですからな。
で。さらにない知恵絞って考えた結果
(´・ω・`)人材会社に登録すっかな
という結論に至ったわけで。
なんかネットやっていると、いたるところに薬剤師就職の広告があるし
どこかに登録しようと思ったのが日曜日。
どこに登録しようかと思い
その中の「面談して不安点を解消しましょう」的な内容が
印象に残った所に登録の書き込みをしたのが
月曜日10時
登録先の担当さんから電話がかかってきたのが
月曜日11時
お話終わって該当求人のお知らせのメールが来たのが
月曜日12時
この2件のうちならA社がいいです。とお返事の電話をしたのが
月曜日16時
今、交渉中です。とメールがきたのが
月曜日の夜。
お仕事決まりました。と電話がきたのが
火曜日の朝
って早くない?
(´・ω・`)?
補足すると、お仕事は派遣のお仕事。
私はパートでも、派遣でも
時間と仕事内容と勤務地の希望があえばどちらでもよいという条件を伝えたところ
紹介があった仕事は両方とも派遣のお仕事。
この先、ないと思うけど、万が一子供ができたときは
派遣の方が相手に迷惑かけないで済むから、それはそれでいいのかな。
いきなり仕事がなくなる心配はあるけど、こっちからだっていきなり切れるわけだし。
(( ,,・з・,, )
相手は週5、時間も遅い時間も入って欲しいようだったけど
私は週3~4、あまりに遅い時間は困るので
そこの調整に入ってもらったわけだけど
それにしても、そんなに調整ってすぐできるか…
っつーか、まず「キャリアカウンセリング」って面談するんじゃなかったのかよ
(  ̄з ̄)
ってわけでお盆明けから働くことが、なし崩し的に決まってしまった今日この頃
皆さん、いかがお過ごし?
(( ,,・з・,, )?
私は、とりあえず仕事の勉強を付け焼刃でしながら
早起きの練習をしようかと思うわけで。
(( ,,・з・,, )朝が弱いのよ~♪
約半年の充電も、もう終わってしまうけど
働くのは嫌だけど
初めての派遣のお仕事に不安はあるけど
初めての土地でのお仕事に不安はあるけど
このお仕事、できるかどうかも分からないけど
でも、なぜかちょっぴりだけ楽しみでもあるのは
少し大人になったからかな…
と思いながら、参加しています。
にほんブログ村
もう、半年たつんだね。
ついこの間、退職したと思ってたのにね。
仕事は、本当にあっっという間に決まったみたいだね。
さすが、薬剤師だわ。
お互い、手に職があるのはありがたいね
仕事復帰が、ちょっぴり楽しみなのも、分かる気がするわ
かねごん、プロだね
私は、休職して もう2ヶ月たっちゃった。
体力的に厳しくて、仕事復帰にはもう少しかかりそう
でも、今まで頑張って働いてたから貴重な休みだと思って、ゆっくりしてるよ
これから、さらに暑さも厳しくなると思うから、かねごんも、体に気をつけてね
(( ,,・з・,, )~♪
ぷ…プロかな?
(;・∀・)
もともとあんまりプロ意識とかないし
とにかく医療事故だけは起こさない…ってだけで
今まで来ちゃったんだけどな
(( ,,・з・,, )…
でも無職自体が初の経験だから、休んで良かった気はしてる。
この年代から体って壊れてくるしね~
(´-ω-`)もう手術や通院はいやだ
派遣だからオーバーワークには注意できるかな
( ^ω^)
私的には、経済的に許されるなら働きたくなるまで休んでいいんじゃない?
体壊して休職なら健康保険から給付金が出るから
余計急がなくていいんじゃないかい?
と思うよ
(( ,,・з・,, )
無理して働いたって、患者さんのためにもならないと思うし…
(´-ω-`)多分
ま。節電はほどほどで大丈夫そうだから、うまく電気使って残暑乗り切って~♪
←これは切っぷ~♪