注文の多い料理店 (雑記帳by山猫)

やる気が出た時に更新します。

朝は何時に起きるのよ?

2006年01月14日 | 今日の気分♪

別に夜型人間と言うわけじゃないのに、
私は朝の「早起き」が苦手です(断言)

昔はけっこうな低血圧で、そのせいなのかなと思っていたけど、
単なる気力の問題なんでしょうか、どうしても起きられないの。

仕方がないから、目覚ましを遠くの方に置いて
嫌でも布団から出なければならない状態に自分を追い込んで起床する・・・
と、いうような傍から見ると「ばかじゃないの~!?」と
思うようなことを毎朝繰り返してます。

特に冬になりますとね、布団から出たくない。
でも、よく思い出してみると夏でも布団から出たくなかったな。

小学生の頃の夏休み、毎朝ラジオ体操があったのを覚えてますか?

昭和40年代の頃は、夏休み前の終業式の日に通信簿とか「夏休みの友」とか
学校歯科検診の用紙だのいろんなものを貰って帰ったものです。

その中には「ラジオ体操」の紙があって、毎朝近所の広場で体操をやるんだけど、
出席したらハンコを貰えるわけね。

つまり出席表なんですけど、学校によっては夏休みの終わった
始業式に宿題と一緒に提出が義務付けられていたんですよ。
学校の方針ですけどね。

私は自慢じゃないけど一度もそれに出たことがない。
で、どうしたかと正直に言いますと、
ラジオ体操の出席カードにハンコを押す係りだった
地域の「子ども会」の会長だった祖父のハンコを内緒で押して
提出しておりましたの。
よそのうちの子供のカードにハンコは押していたけど、
自分の孫がそんなことをしているとは思わなかったんじゃないかな。
祖父と同居していたらできないワザだったなあと思います。

こういう入れ知恵を私に授けたのは実は私の父でした。

それで・・・本題。

現在は6時には起きます。
そのうち15分くらいは布団の中で葛藤しているわけですが、
起きるときがバカみたい。

尺取虫みたいにお尻を持ち上げて、だんだん頭を持ち上げる。
スッキリするまでには2時間くらいはかかるかな。

休日は8時まで寝ているんです。 
寝ていられるって贅沢だなあって思うけど、今はこれが精一杯ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする