不正合格の教員採用取り消し、不合格者救済も…大分県教委(読売新聞) - goo ニュース
不正合格者を解雇?
今更何を言ってるの・・・?って感じです。
教員の採用試験なんてコネっていうのが常識だと思ってました。
もう20年以上も前の話ですが、私の通ってた高校に非常勤の先生がいました。
彼は毎年教員採用試験を受験したけどダメだったわけです。
成績が悪かったわけではなかったようです。
公務員試験には年齢制限があります。
最後の試験になって面接を受けたときに彼は面接官から言われたそうです。
「・・・さん、君は成績が良いから惜しいんだけど、誰か議員に知り合いはいないの?」
彼はそれっきり教師になることを諦めて別の職に就きました。
他にもうひとつ。
私の友人で音楽の非常勤をやってた人が、面接待ちのときに、ある女の子が
「もう私が受かるって決まっているのよね。こんな面接なんてしなくても」
などと言い放ったのだそうです。
だから、教員採用なんてコネの世界だとず~っと思ってましたよ。
今更何を騒いでいるの?コネなんて当り前じゃないですか・・・
不正合格の教員を解雇するのなら、教員なんかいなくなっちゃうんじゃないの?
不正合格者を解雇?
今更何を言ってるの・・・?って感じです。
教員の採用試験なんてコネっていうのが常識だと思ってました。
もう20年以上も前の話ですが、私の通ってた高校に非常勤の先生がいました。
彼は毎年教員採用試験を受験したけどダメだったわけです。
成績が悪かったわけではなかったようです。
公務員試験には年齢制限があります。
最後の試験になって面接を受けたときに彼は面接官から言われたそうです。
「・・・さん、君は成績が良いから惜しいんだけど、誰か議員に知り合いはいないの?」
彼はそれっきり教師になることを諦めて別の職に就きました。
他にもうひとつ。
私の友人で音楽の非常勤をやってた人が、面接待ちのときに、ある女の子が
「もう私が受かるって決まっているのよね。こんな面接なんてしなくても」
などと言い放ったのだそうです。
だから、教員採用なんてコネの世界だとず~っと思ってましたよ。
今更何を騒いでいるの?コネなんて当り前じゃないですか・・・
不正合格の教員を解雇するのなら、教員なんかいなくなっちゃうんじゃないの?