オンラインプログラムの。中学は毎日6時間Zoomで学校がある。両親が家にいない場合でもオンラインプログラムをとれるか聞いたら、生徒がオンタイムで参加して課題を提出するのが望ましいけれど、していない場合親が帰宅後にビデオを観させて夜11時59分までに課題を提出すれば出席にカウントされるということだった。SAILプログラムも各学校別のスケジュールなので同じ進度で進み、オンサイトで課外活動にも参加できる。初めの9週間だけでもSAILプログラムにしようかと悩み中。元天ちゃんクラスのラバイマットの息子エイデンは最初の9週間はSAILにして、その後オースチンに代わると言っていた。コンピューターは学区の生徒全員に配布する。必要ないサイトにアクセスできないようにフィルターされていて、問題がある場合にも直しやすいので同じものを使うことになった。
IHIIパイロットプロジェクトほぼ完成。
ニックが家族の帰宅を歓迎するのを見ると、神様はunconditional loveを知らせるために犬を作られたのではないかと思う。