教室から.....✍🏻
毎月の課題
かきかた 硬筆、ペン習字
誰もが日頃、美文字になりたく学びます。
最初は書写から始まります。
ペンの持ち方 筆圧などを
少しずつ修正していきます。
漢字は組み立ての構成などで決まりますね。
一番難しいのは
"なぞり"学習でしょうか。
大人も学生も 長年連れ添った書く文字を
更正する訳で.....。
でも回数こなす事で整った文字が書けるようになる
早道だけど 今で言う
「だるい」作業かもしれません。
なぞり→書いてみる→違いの箇所に気づき→清書→繰り返す
地味な作業なのですが、
上達の早道かな
その後は書写から書に、そして個々の美しい
文字の表現が芸術の分野へと移行
一つの文字には、奥が深いのです。
だから、追求してしまう楽しみもありますね。
教室に、通って くださる大人の方や
学生の皆さんに
毎月の課題必ず、なぞりから
「一日、一行 」「自学自習」
の習慣を身につけていただくように
お伝えしています。
間違いなく皆さん、必ず上達しています。
コツコツと続けましょう。
一生付き合っていく字ですから。
雅芳
毎月の課題
かきかた 硬筆、ペン習字
誰もが日頃、美文字になりたく学びます。
最初は書写から始まります。
ペンの持ち方 筆圧などを
少しずつ修正していきます。
漢字は組み立ての構成などで決まりますね。
一番難しいのは
"なぞり"学習でしょうか。
大人も学生も 長年連れ添った書く文字を
更正する訳で.....。
でも回数こなす事で整った文字が書けるようになる
早道だけど 今で言う
「だるい」作業かもしれません。
なぞり→書いてみる→違いの箇所に気づき→清書→繰り返す
地味な作業なのですが、
上達の早道かな
その後は書写から書に、そして個々の美しい
文字の表現が芸術の分野へと移行
一つの文字には、奥が深いのです。
だから、追求してしまう楽しみもありますね。
教室に、通って くださる大人の方や
学生の皆さんに
毎月の課題必ず、なぞりから
「一日、一行 」「自学自習」
の習慣を身につけていただくように
お伝えしています。
間違いなく皆さん、必ず上達しています。
コツコツと続けましょう。
一生付き合っていく字ですから。
雅芳