海老名市. 雅書道 ・*:.。.雅芳(gahou)

教室の様子や日常のなかでの思いなど・・。*綴りたい

当たり前の毎日が 突然変わり

2020-03-10 18:59:00 | 書道教室
桜🌸 
昨日の公園より
誰もいません




又、又会場使えません。
伸びそう  悲しすぎ

書、花の教室から卒業する君達と
このまま会えない.......
一緒に学べ無いと......

考えると  悲しすぎ


静かにして書きましょうと賑やかさが
懐かしい

ある日  当たり前の日常が
変わりました。


クラスターは避けたいし

悩み   休むべきか.......未だ未だ続きます。

陽気が良ければ
部屋でなく

公園添削?
公園で花レッスン?

などなど
浮かびます。💦💦💦


昨日の公園からの富士山


#泣きたい気分 
#クラスター防止策 
#春 
#今日はあめ☔️ 
#コロナウイルス肺炎撃退
#コロナウイルスが早く終息しますように

桜に目が止まり  心も軽く

2020-03-09 12:14:00 | 日常の綴り
今朝、早い時間
有難き  業務スーパーさんに感謝
8:30に買い物を済ませ
急ぎ足で帰宅。その途中
桜舞い散る  桜が目に止まりました。

今日もビデオレッスン始まります。
頑張りますよ。






          
         雅芳


✨クラスター予防作戦✨👌

2020-03-07 17:30:00 | 書道教室

池坊中央研修の試作を終え

ほっとしている間まなく

旅先にて、3/2~3/15日まで使用出来ません
いつも使用している会場からの知らせ😱

ガーンと、一瞬😨⁉️    冷静になるほど
頭の中が、混乱  
検定はどうするの?
どこで指導するの?
月課題は?
2月末の出来事でした。

いつも✨ライン、Facebook、Twitter、ブログ
インスタなど
動画を楽しんでいる日常。  
趣味が好転へ^_^

教室メンバーで連絡などで使う、
保護者様各グループ
LINEビデオ添削、指導が
浮かびました。

今の時代に生きてる事と
通信網が有り難く
感じた一週間でした。

月曜日は、時間割調整など 準備など
バタバタでした。一部の皆様には
ごめんなさいでした。🙇‍♀️

保護者の皆様、ご家族の皆様のご協力を
心からお礼申し上げます。

使いこなせて無い人が
我が子の為にLINEビデオ=コメントも見ながら使いこなせるまでになり
良かった^_^です。
心から感謝申し上げます。🙇‍♀️

これからも宜しくお願いします。
Sp   
いつもの月より
皆さん作品の仕上がり
とっても
goodです👍

雅書楽 芳書会 雅書道教室

雅芳


ペン 草書  毛筆  硬筆学習

2020-03-03 17:42:00 | 新型コロナウィルス肺炎防止  対応の教室

新型コロナウィルス肺炎
拡大防止とクラスター予防にと

教室での指導を
避けました。

一人一人の
指導をLINEビデオで対応にて

添削を始めました。

慣れないのか、対応に一日中
かかり2日目

今の時代、教える側と習う側に
根気があれば
遠隔指導が可能ですね。
便利の
良い時代です。

中学生課題



6年生課題


5年生課題



4年生課題



3年生課題



2年生課題





1年生課題


未だ未だ
LINEビデオ指導が続きます。💮

雅芳

#雅書楽 
#芳書会
#雅書道教室
#楽しい書道 
#遠隔指導 
#根気がいるね 
#目を大切にしよう