マーちゃん生活

マーちゃんの日常

トレードレッスン2025.2.22

2025-02-22 15:51:14 | 投資

7203 トヨタ 1分足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

5.21のトヨタの1分足チャートです。

わたしは移動平均線とか見ないでトレードしているので、

起点となるところがとても重要になります。

起点を割ったら転換という見方ですね。

このチャートで見ると、高値を付けた起点を割ったので、

目線が下になるんですが、

それが騙しで、その後急激に上がっていきます。

起点を割ったので、売りで入ると、

少しだけ下げますが、

その後急騰してるでしょ。

損切りは赤いラインのところに普通は置きます。

仮に起点のところで入れたとして、

売値は2,685円です。

その後1.5円だけ下げてますので、1円抜きなら逃げられてますが・・・。

たぶんこの場面では1円で抜くことはないと思われます。

となると、踏みあげられて損切りという感じですね。

最近はこういうチャートが多いです。

騙しです。

騙した後は、もの凄く反対方向に進むという傾向があります。

この日のトヨタはここの場面が一番急騰しました。

損切りしたポイントでドテン買いをすることが出来ればいいのですが、

目線がですね、まだ下目線でいるわけです。

なぜそう思うかといいますと、

損切りしたポイントを超えたんですが、

これも騙しではないか?

と思ったりします。

次のポイントは2,694.5円になるわけですが、

ここは、フィボナッチリトレースメントの1.618になる所なので、

ここら辺りで一旦上げは収まって、

一回下げると見るのが普通なんですね。

押し目ということです。

押し目が発生すれば、買いで入る準備が出来るんですが、

昨日のトヨタはほぼ一直線に上げて行ってしまいました。

これはわたしと同じで売り目線の人が多かったということだと思います。

売った方が買戻しをするので、

上がる。

こういう図式ですね。

基本的に赤いラインを突破すれば、そこが損切りポイントですので、

ポイントの値段で損切り出来たとすると5円の損になります。

でも実際は成り行き決済なので、0.5円か1円は滑ると思うので、

6円ぐらいの損という感じでしょうかね。

このチャートにオシレータを入れると、

この時ダイバージェンスが発生していました。

後から見ると、あぁそうだったのか・・・。

と思うんですけど、

そうすると、今度はオシレータに頼ってしまうようになって、

オシレータ通りにトレードをしようと思うんですよね。

でもオシレータだけでは勝てません。

オシレータで上手くいくときって、時々なんです。

なので再現性があまりないと考えているので、

今はオシレータは表示させていないんです。

見てしまうと、余計な情報が頭に入ってしまうので、

トレードにはマイナスになりますのでね。

まぁそんなこんなで、いろいろ自分なりの手法を考えているんですが、

これが、なかんか上手くいかないw。

まぁ簡単に金儲けはさせて頂けませんね。

頑張ろう。

 


投資日記2025.2.22

2025-02-22 10:19:35 | 投資

ドル円 日足

出所 楽天MT4 筆者作成

 

 

 

 

JP225 日足

出所 楽天MT4 筆者作成

 

 

 

 

2025.2.17

出所 松井証券 ネットストック・ハイスピード 筆者作成

 

2025.2.18

出所 松井証券 ネットストック・ハイスピード 筆者作成

 

2025.2.19

出所 松井証券 ネットストック・ハイスピード 筆者作成

 

2025.2.20

出所 松井証券 ネットストック・ハイスピード 筆者作成

 

2025.2.21

出所 松井証券 ネットストック・ハイスピード 筆者作成

 

 

 

今週もお疲れ様でした。

今週は最低の週でしたwwwwwww。

一日だけ勝って、残りは全て負けた。

敗因としましては、

実は今週から少しトレード方法を変えたんですね。

この方法で上手くいけば、値幅が取れるというような手法です。

結果的に、前の手法の方が成績が良いということが分かりました。

が、しかし。

来週ももう一回この手法を試してみたいと考えています。

相場が終わってから検証してみると、

今週試した手法の方が、値幅が取れるんですよね。

静止画で検証するともの凄く分かるんですけど、

動いているチャートでこれから先を予想するときに、

間違った目線になっています。

目線が間違っているから、損切りの嵐になるわけで、

この目線を正しい方向にもっていかないといけません。

要は、今週試してみた手法は強いトレンドが出る初動を捉えることが出来るものです。

これから強いトレンドが出るわよ~という前段階で、

大体トレンドと反対の動きになり、

その後これから起こるであろう強いトレンドに向かって行くんですよね。

騙しがあってからの本当のトレンド。

相場は大体この図式なので、

この最初の反対方向に行ったときに、迷ってしまって

目線が反対になる傾向がわたしにはあります。

ここのところを改善すれば、

デイトレでもの凄く利益が延ばせることになります。

 

今回は業種別のチャートを1週間分アップしてみました。

これを見ると良く分かるんですけど、

日替わり定食ですよね。

非鉄金属は今週は青チャートでした。

となると・・・

来週は赤チャートになるのかな???

などと考えたりします。

 

日経平均はレンジ。

そしてトレンドが出ているのは、ドル円ですね~。

やはり148円台に突入しましたね。

ドンチャンチャネルって凄いわ。

 

来週も良い一週間になりますように。


今日のデイトレ

2025-02-20 15:29:10 | 投資

5分足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

 

 

今日はこの5つの銘柄に入りました。

勝敗では勝ちましたが、

金額で負けましたw。

最近、このパターンが多いです。

なるべく損切りは早くするようにしていますが、

起点となるところに損切りを置いているので、

値幅が大きい場合、損切り幅が大きくなります。

なるべく、損切り幅が少なめの銘柄を選んで入っていますが、

損切りは成り行きですので、

なかなかこの株価で!というわけにはね・・・。

1ティックか2ティック滑ります。

まぁ損切りしないといけないということは、

そもそも論として、目線が間違っているからで、

目線が当たっていた銘柄は、利確が早いのよねwww。

今週はこのままだと負けで終わりそうです。

今週も後一日。

今週はダメダメトレードでした。

もの凄く毎日勉強しているんですけど、

勉強のし過ぎで、トレード中に眠いwwwww。

わたしは「あほか」と思う今日この頃。

まぁ勉強したことは必ず為になると思っているので、

このままこの調子で行こうと思います。

体調が一番ですので、睡眠は十分にとらないとですね。

 

今日もお疲れ様でした!


今日のデイトレ

2025-02-19 16:12:19 | 投資

5分足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

 

 

今日は上の5つの銘柄に入りました。

一応、勝ちました。

昨日はブログアップしていませんが、トレードしています。

昨日も負けで、月・火曜日と、負けが続き、

今日はどうしたものか・・・と思いながらのトレード。

スタートは負けからでしたので、

今日も嫌な予感がするな~と思いながら、

何とか挽回して、勝ち逃げでした。

チャートがもう少し正確に読めるようになると良いんですけどね。

とにかく、練習あるのみなので、

淡々とやっていきたいと思います。

勉強の時間が長くて、こちらのアップが出来ないかもしれません。

 

ということで今日もお疲れ様でした!


今日のデイトレ

2025-02-17 15:13:48 | 投資

5分足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

 

 

今週も始まりました。

今日はみずほ・三菱重工業・東電・山崎パンに入りました。

2勝2敗でしたが、

金額で負けました。

残念でした。

利益をもう少し引っ張れば良かったのですが、

負けからスタートしたので、

気持ち的に負けていました。

負けた理由が分かっているので、

明日からトレンドをよく見てトレードしたいと思います。

 

住友林業、金曜日の安値を更新しましたね。

安値更新銘柄を買いで入ると、蟻地獄になります。

ソシオネクストも安値更新でしょw。

チャートの左側で入るのではなく(買いの場合)、

チャートの右側から入ると、ストレスなくトレードが出来ますよね。

デイトレでは逆張りも有りだと思っていますが、

スイングは順張りが良いと思います。

 

今日もお疲れ様でした!