マーちゃん生活

マーちゃんの日常

1911 住友林業 安値更新しましたねw

2025-02-14 15:14:26 | 個別銘柄

1911 住友林業 2分足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

 

安値更新しました!

なので、目線は下となりました。

しかし、昨日の上げは何だったんでしょうか?

決算って、良く分かりませんね~。


1911 住友林業

2025-02-14 11:11:03 | 個別銘柄

1911 住友林業 60分足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

 

1911 住友林業 1分足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

わたしは昨日決算だった1911住友林業を朝一から買おうと思っていました。

決算が良かった感じで、配当も増やすようなことが書いてあったので。

チャート的にも60分足で直近の高値(5,306円)を超えていたので、

これは絶対に買いだ。

と思っていました。

1分足のテクニカルでは昨日の15:16の高値5,334円を超えて始まったら、

何処で買ってもいいな~と考えていました。

ただこの値より下で推移しているようでは、買えません。

とりあえず今日の寄りは何円だろう?と寄り付きを見ていたら・・・・。

えっ?

5,201円?

ということで、買いというチョイスはなくなったので、

お終いです。

といって空売りはしたくないので、

この銘柄のトレードはしなかったということです。

で、今日は9:30にトレードを終了したので、

この銘柄チャートを見てたんですが、

60分足で直近の高値は髭で超えていたものの、

実体では超えていませんでした。

わたしは髭で超えた場合でも超えたと見る派なんですけど、

今回のチャートを見ると、

実体で超えていなかったから、下げた可能性があります。

4,951円を割れば、ダメですが、

4,951円を割らずに昨日の高値5,378円を実体で超えることが出来れば、

この銘柄は少しづつ上昇していくと思っています。

あくまでわたし見です。

こうやって、静止画でチャートを分析すると良くわかるんですけど、

動いているチャートを見ながら分析していると、

ちょくちょく間違えますwww。

なので、間違いに気が付いたら損切りするようにしていますが、

気が付くのが遅いと、それだけ損切り額が大きくなるので、困ったものです。

最近は60分足をメインにしてトレードしています。

勿論、日足・週足・月足もチェックしていますが、

実際にトレードする足が1.2分足なので、

日足ではちょっと長すぎるんですね。

なので1時間足(60分足)の方向性を見て、

1分足か2分足でトレードするようにしています。

まぁこれは人それぞれですので、

何が良いのかは、わかりません。

 

 


イビデン

2025-02-10 21:55:22 | 個別銘柄

4062 イビデン 月足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

こちらの株も良く上がった銘柄ですね。

今月、月足の起点を割ってしまいました。

一旦は戻ると思いますが、

大体ですけど、起点を割ってしまうと、

最終的に起点からまぁまぁのところまで下げる。

という傾向があるような気がします。

3,000円がキープ出来るかな?

そんなイメージで見ています。

あくまで、わたし見です。

目先は短期足で買い転換しそうな感じがしていますけどね。

トレンドは明確な反転が起こるまで継続する

1分足の転換を素早く見つけて、

トレードする訓練をすれば、

誰もがデイトレで勝ことが出来るようになると思っています。

静止画ではなく、

動いているローソク足を見て、判断出来るように訓練する。

これが全て。

頑張りましょう!


ソシオネクストと三菱重工業

2025-02-10 17:07:01 | 個別銘柄

6526 ソシオネクスト 1分足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

7011 三菱重工業 1分足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

ブログ更新してから、三菱重工業のスキャルピングしました。

ピンクで囲んだところで。

ソシオネクストは13時台にスキャルピングしてたんですが、

その後他の銘柄を見ていたら、

何と、良い感じで上がって行ってました。

転換点が分かっていただけに、残念でした。

フィボナッチリトレースメントの1.618で利食いすれば、

かなりの利益になりました。

とても残念でしたが、

その時に見ていなかったので、仕方ありませんね。

WとMだけで、デイトレは出来ますので、

損切りを早くして、

大きく利益をとりに行きましょう。

三菱重工業は、1分足で高値をつけた起点を割っていませんので、

水曜日は、上から始まるかもしれませんね。

移動平均線が無い方が、チャートが良く見える現象。

ローソク足とフィボナッチリトレースメント・フィボナッチエクステンションで、

デイトレで勝のだ!

 

 

 


9501 東電

2025-02-04 05:46:25 | 個別銘柄

9501 東電 日足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

 

東電はやはり400円を割りましたね。

406円を割ると、ヤバイと思っていたので予想通りです。

これで406円が抵抗線になるわけですねw。

先ずここを突破出来ないといけません。

433.9円を終値で超えないと、買い転換したと見ないので、(今のところ)

やはり買うのは買い転換してからの方が良いと思われます。

トレンドライン突破で入ってもいいかもしれませんが、

騙しがあるので、安値更新したら直ぐ損切りという感じで。

385-355円辺りが底かな~?とか思ってますけど、

そんなこと誰にもわかりませんので、

「こうなったらこうする」と自分の中で決めて、そうなったら必ずそうする。

これを徹底していけば、トレードは成功です。

それが出来れば、誰もが金持ちになれると思います。

ほとんどの方がそうできないから、相場で負けます。

目先の損を惜しむと、大損になるのです。

細かく損を発生させて、大きく利益を取る。

これがトレード。