ドル円 月足
MT4 筆者作成
ドル円月足。
145.597が抵抗帯になっています。
ここを突破出来るかどうか?
JP225 日足
MT4 筆者作成
JP225 日足
MT4 筆者作成
日経平均の日足チャートです。
上のチャートは現在、
下のチャートは2017.11頃です。
JP225なので現物とは少しチャートが違いますが、
33,499-34,004が抵抗帯になっています。
ここの帯を抜けられるかどうか。
2017.11頃のチャートでは
ヨコヨコで推移しながら、抜けていきました。
ただ、その後の下落が悲惨であります。
移動平均線は良い感じになってきたので、
上昇していきそうですが、
RCIの長期線が気になる。
何もしないのが一番のような気がします。
食用油で一番大切にしていることは「斜光瓶」かどうか。
と、その1で書きましたが、
理由は油の酸化を防ぐためです。
どんなに良い油でも酸化していれば体に悪い物質になってしまいます。
油は光と熱と酸素で酸化しますね。(他にもあるかもしれませんが)
斜光瓶で光を防ぎ、
熱は抽出方法でしょうか。
ゴールドプレスの油をチョイスし、
必ず瓶に入ったものを使うこと。
ペットボトル等のプラスチックは小さな穴が開いているそうなので、
充填した時から酸化が始まっていると考えるべきでしょう。
ペットボトルは酸素を通す。
コーヒー豆をペットボトルに保存したりしましたが、
これは豆からガスが発生するので、保存できるのかな?
ただ一年とか保存出来るかどうか?
実験してみればよかったかな。
たぶん時間と共にガスが減っていくので
コーヒー豆も時間と共に酸化すると思います。
ということで、やはり瓶が一番よいと思います。
筆者撮影
銀塩022のデジタル版
Canon EOS 5D
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
ISO100
1/400
F8.0
Av
-1.0EV
デジタルカメラはEOS 5Dが一番好きかな。
このカメラの写りは最高だと思っています。