gooブログはじめました!「カメ漫だらだら石ちゃん散歩続編」

「カメ漫だらだら石ちゃん散歩続編」は、新しく再開されたブログです。
zの森羅万象について発信してゆければ…

カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続々編006

2025-01-24 23:09:00 | 写真
うん?キリセンショ、どこかで聞いたことあるな、お菓子?
ウウム、遠い遠い記憶を探ってみる。
食べ物であるよなあ、それもお菓子だったと思う。
お餅。なんかそのようなものに近かったかなあ?
プロ野球で大リーグで大活躍の、菊池雄星選手が?
ぼくはこの選手が大好きなんですよお。
それにしても気になるなあ!
郷里も近いし、きっと子供の頃、食べた記憶があるぞお。

ううむ、どうもこのニュースのフォトを見るとちょい違う様な気もするが。
甘い餅菓子のような記憶があるんだけれどもなあ!

ううむ、気になる。

何度も書くけれど、ぼくは菊池雄星選手、大好きですよ。
甲子園であることがあって、あのことからすっかりいい野球選手だなあと。


photo Masao.Ishigooka


カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続々編005

2025-01-23 22:34:00 | 写真
今日も美味しいお昼をいただきました。
もちろんしっかりした料亭で、最高の日本料理。
こんな、贅沢に思える愉しみをこの十数年間の生活の苦しさから脱するために、今一所懸命に頑張っているから、
自分へのご褒美のつもりで
これくらいの贅沢はいいんじゃないの、という訳なんですね。

フォトを載せるといいんですが、ううむどうしようかなぁ?

料理店の了解も得られなければならないし、急には判断し兼ねますんで…

まあ、機会を見てフォト、載せられる時にはご披露致しますから、今回はゴメンナサイ。

家に帰って、妻のいつもの料理も美味しかったなあ。

バカなもんですから美味いもんを食べることが大きな愉しみの一つという、精神的にはじつに貧しい暮らしを
致しておりますもんで…ご勘弁を。

なら、書くなと言う、それそれ、ホントですよね。



それでも、青い空、雲の美しさには、叶いませんよねえ。

フォト 文 Masao.Ishigooka 




カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続々編003

2025-01-21 22:38:00 | 写真
妻と出かけてカフェでまったり、つまりゆったり過ごして、まったりしました。

でもここで疑問、こんな個人の日記みたいなブログ書いて、いったい誰が読むんだろう?
いや、誰も読まんでしょ。

つい、つい昔の動画を見て夜を過ごしましたよ。

それは、ラグビーワールドカップ、そうです日本で開かれた大会ですね、これがウウム、今まで何十回も見た試合なのに、どちらが勝ったかわかっているのに、見始めると面白いんですよね。  2019年でしたよね。あれはもう興奮して見ましたねえ!
今では、何十回も見ているのに、結果もわかっているのに、面白いんだよねえ。
ラグビーというスポーツは、これで大好きになりましたっけねえ。

プロ野球もまた、まもなく始まるんでしょうが、ラグビーの面白さ、もちろん見るだけでして、決してプレイは致しません、あんなおっかないスポーツ、出来るわけがないのです。
スポーツって、縁なく過ごして参りましたが、ラグビーって良いですよね。



文 フォト Masao.Ishigooka



カメ漫だらだら石ちゃん散歩 新シリーズ002

2025-01-20 23:55:00 | 写真
世間のニュースをちょいと覗けば、心弾むようなニュースは殆ど見られなく、変に心をザワザワさせるようなニュース、まあ嫌なニュースばかり、とはさすが言い過ぎなんでしょうかねえ?
いつの世もこんな風なんでしょうね、きっと。
気に入った空と雲の写真を撮って、皆様にお見せしてそれで皆様が一寸でも心愉しく過ごしていただけるなら、其れこそ我が喜び、我が写真家としての存在価値の、1ミリもあっただろう……かな、そんなもんなんでしょうかねえ?




せめて、せめてスカッと…フォトでココロ愉しんで頂けますなら、これ至上の喜びと…。
コルトレーンというジャズ演奏家に一時ハマった事もございました筆者の、せめてものフォトで
心豊かにお愉しみいただければ、これこそ、我が、至上の愛 なんでございます。

そういえば最近、まったくモダンジャズも聴かなくなりましたよねえ、いかんいかん。


Photo.Masao.Ishigooka