昭和時代の10円玉で硬貨のふちに「ぎざぎざ」のある硬貨を通称、
「ギザジュウ」と呼んでます。
なんでも、このギザギザは当時の硬貨で一番高いものを触っただけで判断するために、
わざわざ、溝を切ってあった....らしい。(ホントかどうか知りませんが(笑))
で、ROADさんから貴重な「ギザジュウ」をいただきました♪
貴重なものをありがとうございました!
普通に、買い物をしたお釣りで集めようとしても、なかなか集まりませんしねぇ~
で、総数が....
79枚になりました♪
内訳は...
昭和26年 9枚
昭和27年 14枚
昭和28年 25枚
昭和29年 20枚
昭和30年 5枚
昭和32年 5枚
昭和33年 3枚
です。
どの、年式が貴重なのかと言うのは、分かりません(笑)
しかし、なんか今日は数えてばっかしだなぁ~(爆)
「ギザジュウ」と呼んでます。
なんでも、このギザギザは当時の硬貨で一番高いものを触っただけで判断するために、
わざわざ、溝を切ってあった....らしい。(ホントかどうか知りませんが(笑))
で、ROADさんから貴重な「ギザジュウ」をいただきました♪
貴重なものをありがとうございました!
普通に、買い物をしたお釣りで集めようとしても、なかなか集まりませんしねぇ~
で、総数が....
79枚になりました♪
内訳は...
昭和26年 9枚
昭和27年 14枚
昭和28年 25枚
昭和29年 20枚
昭和30年 5枚
昭和32年 5枚
昭和33年 3枚
です。
どの、年式が貴重なのかと言うのは、分かりません(笑)
しかし、なんか今日は数えてばっかしだなぁ~(爆)