日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

人権学級とだんじり

2017-10-26 00:30:28 | 日記
火曜日はわくわく人権学級のお手伝い。
11/11の文化祭に向けて、人手が足りないので、子供たちの劇の練習の指導の手伝いをしています。


私はほとんど補佐的な感じですが、

人権学級に携わる先生達や、シェアリングネイチャーの大先輩のちゃーさんが子供たちに接する様子は、
愛があっていいなあーと感じます。

子供たちの人数が多いため、
同じ役を何人かでやる事になり、

今日もどこのパートを担当するか?
で、同じところをやりたい女の子二人がいて、

どうなることかと思いましたが、
一人が違うパートに移ってくれました。

これも、基本は二人で話し合いをさせる。
こっちが、『じゃあジャンケンで決めようか?』ではなく。

結局はどちらも譲らなかった為に、
私が『もうひとつのパートも凄く重要だよー。いい場面だよー。』というような形で誘導?してしまい…。

これは良かったのかどうか?
最終的にはきちんと治まりましたが。

子供たちの立ち位置。

もうちょっと半円になる形がいいかなー。
主役は真ん中がいいよなー。
と、意見を言おうとしたのだけど、いうタイミングを見計らっていたら、
子供たちの方から提案があって…。

こうやって自分達でよりよいものにしていこうという姿勢がいいなあ。

あくまでも大人は補佐として、
主役は子供たちで。

役柄のお面を作っている時。
時間がなくなったから、早く片付けしなきゃだったんだけど、

どうしても絵具一つ一つに色のシールを貼りたいKくん。

全部貼り終わったと思ったら、違う箇所にもシールを貼りたいみたいで。


早く早くーとちょっとだけ焦りましたが、
何とか貼り終えるのが終礼に間に合いました。

後から聞くと、最近ちょっと荒れてる子だったみたいなんだけど、
こうやって最後までやりたいんだなーと思いました。

一人一人の個性をじっくり見てあげたいなあ。

そして、自宅に帰ってから、お米が切れてしまったのでスーパーに買い物へ。

だんじりの音がしていたので、その場所に向かって、その後を歩きました。









私が育った所はだんじりのお祭りの習慣がなくて、
そして、昔好きだった人は、だんじりに熱い人で。

そういうのもあって、興味深く見てしまいました。

様々な年代の地域の人たちが集まってのだんじり祭り。

私の大好きな神社のお神輿。

私は一年前に越してきてから、
近所の友達はまだいなくて、
マンションの1階の人と出会ったら比較的良くお話する方だけど、

やっぱり地域のお友達、欲しいなあ。

外に出かけて、駅に帰るとホッとする、だんだんとこの地域が好きになってきています。

買い物に出かけてから、またお神輿のところへ。

2日間続いたお祭りも終了。
最後は花吹雪が舞って、打ち上げ花火があげられました。

夫は実家に帰ってるので、私一人で観賞。

いいもの見れたなあ。



来年は見れるかな?
もうこちらにはいないかな?
引っ越ししてるかな?

1年後はどうなってるだろう?