屋久島を1周するサイクリングイベントにエントリーしてます。日曜日に走ってきます。
申し込みしてから今日までの軌跡を書いてみます😃
長いよー。
事の発端は9月下旬。
屋久島裏縦走の同窓会で、
隣に座っていたみわちゃんに、『屋久島のサイクリングも面白そうだねー』と軽く話題を持ちかけたら、『それ行きたい!』と。
周りにいた、きっこさんも前向きな感じで、私も段々と興奮してきた!
帰り道は、あきちゃんと、『どうする~?』と言いながら帰って、
私は100キロじゃなくて、50キロくらいが無難かなーと思ってたんだけど。
翌日には、きっこさんが早くもレンタサイクルを押さえたとか。
あと4台しかないと聞いたから、確保したと。
え~っ!?みんな申し込みするの?
私は、面白そうとは思ったものの、勇気がなく、迷いに迷い、みんなが申し込みしたと言うから、私もえいっ!と申し込みしてみた!
毎日スクワットしてたら、体力つくだろうと思ってたんだけど。
やっぱり私は、口先の人だったみたい。
まだ日にちあるし…って、トレーニングとか全然してなくて。
もう3日前になっちゃったよ!
11月後半ころに、クロスバイクを買ってみた。
それまでに、いろいろお店は回ってたんだけど、買うまでに至らなく、
そこのお店では試乗させてくれて、
思ったより坂道が楽に登れたので、ちょっと感動して。
その日に購入。
それから、武庫川サイクリングロードを何回か走って(平坦で、とても走りやすい道だから、練習になったのかどうか)
近くに住むあきちゃんと、坂道の練習に行った。
上の長尾トンネルまで、トラウマになりそう…(というかなってしまったと思うのだけど💦)とヒーヒー言いながら、登り坂を漕いだり。
でもそれは合計4回くらいかなあ。
1月中旬以降は寒くて走る気にならず、
2月に入ってからは、熱が出たり風邪をひいたり、
益々トレーニングから遠ざかる。
あきちゃんはロードバイクを買って持ち込みするし、
きっこさんやみわちゃんはジムでトレーニングしてるし、
もともと皆さん、裏縦走を歩いたメンバーだから、根性がある。
(えっ?私も???)
私?根性ある?
うーん、最近はゆるゆるで過ごしてたからどうかなあ。
無理したくないなあ。という甘い考え。
何回も、行くの止めようと思った。
キャンセルしてもお金戻ってこないけど、交通費かかるよりいいかーって。
寒い時に走る気がしなかったり。
何となくLINEのグループも沈下状態の時があったり。
決めては、塩屋のイベントで神様カードの診断をしてもらった時かなあ。
『行った方がいいですよ。
涙涙の忘れられない体験になりますよ。』と言われたんだよね。
それで、心が決まったというか、自分で決められなくて。
もう行かなくていいやーって思ってた。
でも、完走した3人の様子を聞くと絶対羨ましくなるだろうなとは思った。
自転車を買ったのはその後だったね。
トレックのクロスバイク。
意外と振動が伝わってくるんだけどー?
もっとワンランク高いのが良かったかな?
お尻を保護するサイクリングパンツも今日、届いたし、
明日は準備しよう。
レンタサイクルが恐らく自分は男性用が割り当てかなあ?と思い…
大きな自転車はちょっと怖いですが、
大好きな屋久島にまた行けるから、
そして、かよちゃん、ヨッシー夫妻にクジラが見れる場所を案内して貰うから、
もう楽しもう。
楽しむのだー!
長くなりましたが、ありがとうございます。
申し込みしてから今日までの軌跡を書いてみます😃
長いよー。
事の発端は9月下旬。
屋久島裏縦走の同窓会で、
隣に座っていたみわちゃんに、『屋久島のサイクリングも面白そうだねー』と軽く話題を持ちかけたら、『それ行きたい!』と。
周りにいた、きっこさんも前向きな感じで、私も段々と興奮してきた!
帰り道は、あきちゃんと、『どうする~?』と言いながら帰って、
私は100キロじゃなくて、50キロくらいが無難かなーと思ってたんだけど。
翌日には、きっこさんが早くもレンタサイクルを押さえたとか。
あと4台しかないと聞いたから、確保したと。
え~っ!?みんな申し込みするの?
私は、面白そうとは思ったものの、勇気がなく、迷いに迷い、みんなが申し込みしたと言うから、私もえいっ!と申し込みしてみた!
毎日スクワットしてたら、体力つくだろうと思ってたんだけど。
やっぱり私は、口先の人だったみたい。
まだ日にちあるし…って、トレーニングとか全然してなくて。
もう3日前になっちゃったよ!
11月後半ころに、クロスバイクを買ってみた。
それまでに、いろいろお店は回ってたんだけど、買うまでに至らなく、
そこのお店では試乗させてくれて、
思ったより坂道が楽に登れたので、ちょっと感動して。
その日に購入。
それから、武庫川サイクリングロードを何回か走って(平坦で、とても走りやすい道だから、練習になったのかどうか)
近くに住むあきちゃんと、坂道の練習に行った。
上の長尾トンネルまで、トラウマになりそう…(というかなってしまったと思うのだけど💦)とヒーヒー言いながら、登り坂を漕いだり。
でもそれは合計4回くらいかなあ。
1月中旬以降は寒くて走る気にならず、
2月に入ってからは、熱が出たり風邪をひいたり、
益々トレーニングから遠ざかる。
あきちゃんはロードバイクを買って持ち込みするし、
きっこさんやみわちゃんはジムでトレーニングしてるし、
もともと皆さん、裏縦走を歩いたメンバーだから、根性がある。
(えっ?私も???)
私?根性ある?
うーん、最近はゆるゆるで過ごしてたからどうかなあ。
無理したくないなあ。という甘い考え。
何回も、行くの止めようと思った。
キャンセルしてもお金戻ってこないけど、交通費かかるよりいいかーって。
寒い時に走る気がしなかったり。
何となくLINEのグループも沈下状態の時があったり。
決めては、塩屋のイベントで神様カードの診断をしてもらった時かなあ。
『行った方がいいですよ。
涙涙の忘れられない体験になりますよ。』と言われたんだよね。
それで、心が決まったというか、自分で決められなくて。
もう行かなくていいやーって思ってた。
でも、完走した3人の様子を聞くと絶対羨ましくなるだろうなとは思った。
自転車を買ったのはその後だったね。
トレックのクロスバイク。
意外と振動が伝わってくるんだけどー?
もっとワンランク高いのが良かったかな?
お尻を保護するサイクリングパンツも今日、届いたし、
明日は準備しよう。
レンタサイクルが恐らく自分は男性用が割り当てかなあ?と思い…
大きな自転車はちょっと怖いですが、
大好きな屋久島にまた行けるから、
そして、かよちゃん、ヨッシー夫妻にクジラが見れる場所を案内して貰うから、
もう楽しもう。
楽しむのだー!
長くなりましたが、ありがとうございます。