日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

森林セラピー体験

2017-04-07 23:58:02 | 自然
今日は、昨年通っていた自然大学の友達に誘われて、森林セラピー体験をしてきました。

有馬温泉の太閣の湯のイベントで、
森林セラピーで有名な、鳥取県智頭町のガイドさんに案内して貰えて、
更に太閣の湯にも入れるという、魅力的なイベント🎪

天候が怪しく、開始時間がずれて12時集合。
夫が車で送ってくれました。

以前、有馬温泉の近く(と言っても車で20分くらいかな)に住んでいた事があり、結婚式前の写真撮りも有馬温泉で撮ったので、有馬温泉は思い出の場所です。

集合場所は有馬ビューホテルのロビー。
お部屋に案内されて、森林セラピー開始の前には、測定器で今の状態を計りました。



ちょっとドキドキしていました。ストレス、リラックス度は一応理想ゾーンに入っていて安心🍀

他の参加者さん達も優しくて感じのいい方達で一安心。

森林セラピー開始。
歩く前に呼吸に合わせて体をほぐして、瑞宝寺の方に向かって歩きました。

途中、綺麗な花や木々、植物を見ては、興味深々で立ち止まります。

木を触ったり、目をつぶって芋虫みたいに肩に手を置いて歩いて、
地面を踏んでいる感覚、風に乗ってくるスギの香り、風や鳥の音を感じたり。

途中で、座って体の感覚を味わっていく時間もありました。
耳、頬、あとどこやったっけ?他もいろいろ。
ヴィパッサナー瞑想で、体の感覚を味わっていったけど、それに近いかな?

普段やっぱり外ばかりに意識がいってるなあと気付かされます。

歩き始める前に、外を見ると、雨が霧雨みたいに、ミスト状になってて、それが風で横に流れていて、とても綺麗で、みんなで見とれていました。

心のモヤモヤや不安を両手に乗せてる箱(イメージ上の)の中に入れて、それを滝に向かって投げて、流していくというのもしました。
最近感じている、自分の中の不安、モヤモヤを、えいっ!と滝に向かって投げて…流れていったかな?
少しは緩和されたかな?

鼓ヶ滝の方にも行って、裸足になって川の中にも入ってみました。

冷た~い!ずーっと足をつけてられません💦でも段々慣れていく。





ドイツのクナイプ療法だったかな?
冷たい水に浸した後は、足がポカポカしてきます。

霧雨のような細かい雨が降っていたお陰で、苔がとても綺麗に見えて、緑も綺麗でした。

花びらも二種類ほど食べたなあ。
(ガイドさんが持ってきてくれた花ビラ)

他にもクロモジの葉だったっけ?何だったっけ?クロモジの何かを口に入れたなあ。スッキリとした味わいだった。

大きな木の前で目をつぶって深呼吸したり。

童心に返って五感を使って感じる。私の大好きなことです。
参加者は今回は4人で、皆さん子供みたいに、「これは何?」「これ綺麗~!」という感じで堪能していました。

考えたら、私はネイチャーゲームの講座で目かくし芋虫もしたし、五感を使って感じる遊びを体験して、普段も山や自然に出かける時は、「感じる」事を大切にしようと思ってる方なので、
今回体験した事は、特別な事ではないのだけど、

やっぱり私が好きな友達(お姉さま )や、今日初対面だけど、感じのよい他の参加者のお二人や、ガイドさん、太閣の湯のスタッフさん、智頭町の森林セラピー担当の方など、皆さんで楽しい時間を過ごす、というのが私は好きです。

今回一緒に参加した友達は、自然の中でセラピー的な事をしていきたい人で、
私も、自然の中で、自分が出来ることで、人と楽しい時間を過ごす事が出来たらなあと思っているので、
今回の森林セラピーは、一つ一つのプログラムが勉強になりました。

ガイドさん自身が楽しんでいる、これが1番いいのかも?と思いました。

それにしても、植物や木々の名前や特徴、やはりそういう知識はあるに越したことはないね。
私はその部分は弱いし、本当は人に何かしたいと思ってるのではなくて、ただ単に自分が体験したいだけなのかもしれない。

回りにすでに動き初めて行動してる人が多いから、自分も何かをする人にならないといけない、と思ってるのかな?

セラピー終了後の測定結果

ストレス度3.4から6.2へ
リラックス度6.6から3.8へ
あれ?変な結果。しょせん、機械は機械だからね…。
今日は小雨で寝転べなかったので、気分が高揚した興奮状態(冷たい水にも浸かったし)になってしまったのかな?

カラダの元気度18から19.5へ。

総合結果は理想ゾーンの枠内で中心に近づく。

終わった後は太閣の湯へ。
外国人観光客が多かったなあ。
ちょっとザワザワしていた。

友達の帰りのバスの時間があったので、ちょっと帰りはバタバタになったけど、森林セラピーと温泉にも入れて満足。

帰りは夫がまた迎えに来てくれて、桜を見て、少し散歩してから帰りました。



明日は楽農センターで露地野菜の講座です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿