東京の妹のところに9日間滞在していました。
シングルマザーで頑張っている妹。
両親も私も離れたところに住んでいるので、仕事も家事も子育ても一人でこなしています。
今回は会社の近くに引っ越すことになり、その手伝いで行きました。
引っ越しは無事終わり、新しいお部屋へ。
前より広いし、陽当たりもいいし、駅には近いし、なかなかいいところ。
私は自分の部屋より居心地がいい😊
この間、新しく通う保育園の入園式があり、登園初日の送り迎え、にも行ってきました。
4歳の姪っこは好奇心旺盛で、おませさんで口達者。猫的な感じ。
姪っこと沢山遊んで楽しかった~🐤
あと1回、あと1回という言葉に沢山騙され、遊ばされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/32c809c78fe15efa1754d85904ddde9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/d82293a16cc7c02d7c423e80b2728515.jpg)
電車で近くの国営昭和記念公園にも行きました。
桜はちょっと早かったな~。
これは引っ越し前の近くの公園。
引っ越し日に、引っ越し屋さんが来る前に散歩に出かけた時。
インコが桜の蜜を吸って、花を落としてたので、回りの子供達はスーパーの袋でそれを集めていました。
私たちも袋を持ってきてなかったけど、姪は私の鞄に沢山の桜の花を入れていました。
その後はなかなか家に帰ろうとしなくて、走り回る姪を追っかけ回したなあ。
結局、前日が最終日だった保育園の前まで行って、いろんな人にバイバイをしてたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/4428c3c694be8e268aaf4ffacf5bdac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/015cc0971583c96143d6e36030c68d29.jpg)
週末までいたら、またお花見に行けるのにー、と言われて、後ろ髪ひかれて、帰るのを1日だけ伸ばしました。
姪っ子の初登園日は、妹はどうしても会社を早退出来ず、私が送り迎えを担当。
早朝に仕事に出掛けたので、ドキドキ。ちゃんと送り届けられるかな?
朝ご飯を食べる前に、お店屋さんごっこで遊びたがって、なかなかご飯を食べようとしなくて、手こずりました💦
あまり早くしなさい!とかは言いたくない私。何をどう言ったら食べてくれたのかは覚えてないけど、やっと食べてくれて、
その後の着替えも、「何秒でやる?」と聞いたら「30秒!」と答えてきたので、数を数えて…(ちょっとゆっくりめに)
歯磨きもあまり早くするのは良くないのだけど、時間がせまってきてるので、これも何秒でやる?と目標を決めて。
はー、何とか目標の時間に家を出れた!
お迎えは…スムーズだったけど、帰り道、「ジュース買って~!」とコンビニに手を引っ張られ、「ジュースは家にあるよー。」と答えたものの、まあ行きたいならいいか、と入ったら、
何故かジュースではないコーナーに連れて行かれた。
子供向けの本コーナー。
そこでプリキュアの着せ替えシールBOOKを見て「これ買って~」と。
最初からこれ目当てだったのかー。
ハメられたー!でも、まあ買ってあげようか。
と買うと、帰ってからも嬉しそうに遊んでいた。
妹からは「何で買ったの?」と言われたけど、年に数回しか合わないから仕方ないよね…可愛い姪にせがまれると買ってしまう伯母バカ。
動画も沢山撮ったのですが、
今流行りのお笑いの、ワンレンボディコンのしもしも(私、恥ずかしながら、姪がモノマネしてるのを見て初めて知りました。あまりテレビ見てなくて)、のモノマネが上手くて、沢山笑わせて貰いました😂
落ち込んだ時に、姪の動画は元気が出そうです。
妹とは、何回か険悪ムードになり、
「もう帰る!」と大人げない発言を何回かしてしまいましたが、
姉妹なのですぐ関係は戻り、
楽しい時間も沢山過ごしてきました。
何だかんだで9日間もいたんだなあ。
また遊びに行くよー。
今回会えなかった友達や、会いたい人も何人かいるので、次回は連絡して会えたらいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/d689e103f01369392da00bdcd366f778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/23c403373d677ed69dbe2621e11f619a.jpg)
帰りの飛行機は窓側だったけど、羽の近く。でも、富士山🗻はハッキリと見えた!いつか富士山にも登りたいなー。
シングルマザーで頑張っている妹。
両親も私も離れたところに住んでいるので、仕事も家事も子育ても一人でこなしています。
今回は会社の近くに引っ越すことになり、その手伝いで行きました。
引っ越しは無事終わり、新しいお部屋へ。
前より広いし、陽当たりもいいし、駅には近いし、なかなかいいところ。
私は自分の部屋より居心地がいい😊
この間、新しく通う保育園の入園式があり、登園初日の送り迎え、にも行ってきました。
4歳の姪っこは好奇心旺盛で、おませさんで口達者。猫的な感じ。
姪っこと沢山遊んで楽しかった~🐤
あと1回、あと1回という言葉に沢山騙され、遊ばされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/32c809c78fe15efa1754d85904ddde9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/d82293a16cc7c02d7c423e80b2728515.jpg)
電車で近くの国営昭和記念公園にも行きました。
桜はちょっと早かったな~。
これは引っ越し前の近くの公園。
引っ越し日に、引っ越し屋さんが来る前に散歩に出かけた時。
インコが桜の蜜を吸って、花を落としてたので、回りの子供達はスーパーの袋でそれを集めていました。
私たちも袋を持ってきてなかったけど、姪は私の鞄に沢山の桜の花を入れていました。
その後はなかなか家に帰ろうとしなくて、走り回る姪を追っかけ回したなあ。
結局、前日が最終日だった保育園の前まで行って、いろんな人にバイバイをしてたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/4428c3c694be8e268aaf4ffacf5bdac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/015cc0971583c96143d6e36030c68d29.jpg)
週末までいたら、またお花見に行けるのにー、と言われて、後ろ髪ひかれて、帰るのを1日だけ伸ばしました。
姪っ子の初登園日は、妹はどうしても会社を早退出来ず、私が送り迎えを担当。
早朝に仕事に出掛けたので、ドキドキ。ちゃんと送り届けられるかな?
朝ご飯を食べる前に、お店屋さんごっこで遊びたがって、なかなかご飯を食べようとしなくて、手こずりました💦
あまり早くしなさい!とかは言いたくない私。何をどう言ったら食べてくれたのかは覚えてないけど、やっと食べてくれて、
その後の着替えも、「何秒でやる?」と聞いたら「30秒!」と答えてきたので、数を数えて…(ちょっとゆっくりめに)
歯磨きもあまり早くするのは良くないのだけど、時間がせまってきてるので、これも何秒でやる?と目標を決めて。
はー、何とか目標の時間に家を出れた!
お迎えは…スムーズだったけど、帰り道、「ジュース買って~!」とコンビニに手を引っ張られ、「ジュースは家にあるよー。」と答えたものの、まあ行きたいならいいか、と入ったら、
何故かジュースではないコーナーに連れて行かれた。
子供向けの本コーナー。
そこでプリキュアの着せ替えシールBOOKを見て「これ買って~」と。
最初からこれ目当てだったのかー。
ハメられたー!でも、まあ買ってあげようか。
と買うと、帰ってからも嬉しそうに遊んでいた。
妹からは「何で買ったの?」と言われたけど、年に数回しか合わないから仕方ないよね…可愛い姪にせがまれると買ってしまう伯母バカ。
動画も沢山撮ったのですが、
今流行りのお笑いの、ワンレンボディコンのしもしも(私、恥ずかしながら、姪がモノマネしてるのを見て初めて知りました。あまりテレビ見てなくて)、のモノマネが上手くて、沢山笑わせて貰いました😂
落ち込んだ時に、姪の動画は元気が出そうです。
妹とは、何回か険悪ムードになり、
「もう帰る!」と大人げない発言を何回かしてしまいましたが、
姉妹なのですぐ関係は戻り、
楽しい時間も沢山過ごしてきました。
何だかんだで9日間もいたんだなあ。
また遊びに行くよー。
今回会えなかった友達や、会いたい人も何人かいるので、次回は連絡して会えたらいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/d689e103f01369392da00bdcd366f778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/23c403373d677ed69dbe2621e11f619a.jpg)
帰りの飛行機は窓側だったけど、羽の近く。でも、富士山🗻はハッキリと見えた!いつか富士山にも登りたいなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます