いつもの日向ぼっこ甲羅干しコデちゃんの声も..
やっぱりただの日向ぼっこなのかな(๑˃̵ᴗ˂̵)?
お元気で!
こういう風に聞こえてくるからフシギ。
日本から友だちが娘ちゃんと一緒にベルリンに来てるので
昨日は一緒にお出かけしてきましたが…
やっぱり,日本からのお客様は強い❗️
ベルリンの暑さはなんともないらしい(^^)。
こんなふうに聞こえるのはワタシだけなのか?
やっぱりただの日向ぼっこなのかな(๑˃̵ᴗ˂̵)?
コドモがガイドとして加わってくれたので,昨日は盛りだくさんな内容の半日旅となりました。
久しぶりに2階建てレトロバスにも乗りました。
ワタシが小学6年生の時にできたバスだそうです。
キラキラした森の中を走るレトロバス。
2階からの眺めが最高です。
暑いけれど湿度がほとんどない。
とはいえ冷房なしのバスは…ウチワなしではキツいなw。
高校生の娘ちゃん。
日本ではみんな学校にミニ扇風機持参で行くんだって教えてくれました。
ベルリンでもたま〜に携帯ミニ扇風機持ってる人見かけるけど…まだまだメジャーじゃないですね。
長時間バスに乗ってポツダムにまで足を延ばしました。
思えばこんないい天気の時にポツダムに来るのは初めて?
サンスーシ宮殿,緑いっぱいで見事な光景。
初めて来たのは真冬だったな〜。
見渡す限りグレーの世界だったw。
今日からドレスデンに向かう友だちと娘ちゃん。
お元気で!
また会いましょう!
サンスーン宮殿の写真、絵葉書みたいで素敵です。
グレー1色だったなんて想像できませんが その
頃も見てみたいです。
>ハンディ扇風機
孫ちゃんの小学校もハンディ扇風機と日傘OKです。
3泊4日 実質2日間、日本に行ってきました。
暑い!!
30℃は快適。
40℃ですよ。
タイは雨季なので、32℃くらいまでしか上がらないので、全然楽です。さっさと戻ってきました。
おはようございます。
コメントをいつもどうもありがとうございます(^^)。
日本酷暑のお話はいろいろなところから伺っております。もはや日本に戻るのが怖い。すっかり夏に弱くなりました。30度になるのを恐れているくらいすから笑。
お孫ちゃんの具合は大丈夫ですか?
ハンディ扇風機と日傘までOK⁉️
すごいなあ。私たちの時代では考えられませんね。
なぜか部活で水飲むのなとか,日焼け止め禁止だとか言われたことが思い出されます笑。
宮殿の前のグリーンはぶどうの木です。
冬は枝しかありませんでした!
緑はいいですね。
では、今日も良い1日を。
ありがとうございました。
madomomo
おはようございます。
コメントいつもありがとうございます。
日本に戻っていらしたのですね。
おかえりなさーい。
40℃ってほんと信じられません。
タイの方がマシっていうのも信じられません笑!
おいしいものはたくさん食べられましたか?
ごく短期間の滞在だったのですね。
タイと日本は近くていいな。
お疲れが出ないようになさってください。
良い週末をお過ごし下さい。
ありがとうございました。
madomomo