goo blog サービス終了のお知らせ 

にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食欲旺盛なパタリロ2世。

2022-06-13 09:38:16 | 日記
パタリロ2世はほんとによう食べる子に育ちました。

食べても食べても, 何回も何回も窓カフェに来てくれます。




そしてこの独特のお顔傾けるしぐさが特徴的でかわいい。

このパタリロ2世だけの癖なのかな。
それともヨーロッパコマドリ全般はこういう動きをするんでしょうか。




今日は新しいSIMカードを入れるため携帯電話と格闘。

ほーんと疲れますねえ,携帯の設定って。


いちいちメッセージがドイツ語でくるので,それを翻訳かけて解読していますが,言われた通りやっても繋がらず。


フゥゥゥ。疲れる。



そんな1日でしたが,いちご屋台は楽しかった。
完売とともに閉まるので,そうなる前にいそがないと!

ご夫婦で店番をされてますが,今日は奥さんの方が店頭に立たれていて,素敵笑顔でにこやかに応対してくださるので,嬉しかった( ^ω^ )。



「これはなんですか?」とトロフィーみたいなのがあったので質問してみました。
「まごころこめてお店やってます〜。」
みたいな返事...だった...ような。
アハハ( ^∀^)。

いちごの旬って,いつまで続く?
日本でいちごって夏まである?

ベルリンでも🍓屋台は近いうち無くなるんじゃないかなと思っていたので「ここはいつまでお店やってますか」と尋ねたら
「9月までやってますよ」。



9月ー!
そんな時期まであるんや〜🍓。

と,そこにものすごい音がしたので,音のする方に目をやりますと



おおお。
ビン,カン,などのリサイクル用ゴミ箱が宙吊りにされてる!

ワインボトルなんかもガンガン捨てられるかなりの大きなゴミ箱なんですよ。



それが巨大磁石みたいなのがピタとくっついたあと吊り上げられるんです。

こんなふうに回収されるのかああ。
迫力満点でして「小ちゃい子いたら喜ぶだろうなああ」とか考えながら長いこと立ち止まって見てしまいました。



お花屋さんへも行きました。
日本の”知り合いの知り合いの”ご夫婦が,ベルリン在住のお嬢さんがいらっしゃるようなんですが,近々お誕生日ということなんです。

それで娘さんにサプライズでお花を届けてほしいと頼まれまして。



そういうご依頼は大好きなので,まずはご予算内でどんな感じの花束ができるのかなあと下見を兼ねてお花屋さんリサーチ。

普段は観葉植物しか買わないから,花束を見にくるなんて,テンションUPします!



お店の人もちゃんと相談に乗ってくれて写真もどんどん撮って良いですよ,と言ってもらったのでありがとーございます,じゃ,遠慮なく。
なかなか幸せ〜な気分になりました。




幸せといえば,昨日のバジルソース(ジェノベーゼソース)が大活躍で幸せのお味。
晩ごはんはそれでパスタをしましたら,ま。た。食べすぎた。
アハハッハ( ^∀^)。

バジルをねええ,上手に育てられたらいいのですが,すぐ枯らしてしまう。
なんでかねええ。
でもバジルは美味しいねえ。



日本の友達とちょっと前にメールしていて,バジルは「カタツムリには刺激的すぎる味」だということで世紀の大発見に一人盛り上がっていたワタシですが,ニンゲンにはやっぱり美味しいよねえ,バジル。

という月曜の始まりでした。
今週もみなさん良い1週間にしてくださいねえええ。

おしまい。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿