昨日はおジョー,今日は「ちょいワル子」ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/112da3e5f6bfec8350ea12c2bf40bcfa.jpg?1664198865)
🐿の世界,当番制なのか( ^∀^)??
昨日はどこ行ってたん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/856de05927c541d430a9676d470f8fdd.jpg)
( ´∀`)。
ほんと,今日もいいお天気やね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/259da1972c0ebb1475a4e881b3565575.jpg?1664198866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/259da1972c0ebb1475a4e881b3565575.jpg?1664198866)
ワタシがイランに住んでいたころ日本の友達が肩掛けカバンを作ってくれました。
ポケットが6個もあって,大きさも重さも手頃でホントにホントに使いやすかったこの肩掛けかばん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/dec4586481802ff3d1c5327fc8b77cea.jpg?1664198866)
あまりにも使いすぎて(かれこれ6年くらい選手?)でもやっぱりこれが使い勝手良くて,出番は減らずどんどん使うので,最近のくたびれ感たるや相当なものになっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/dec4586481802ff3d1c5327fc8b77cea.jpg?1664198866)
あまりにも使いすぎて(かれこれ6年くらい選手?)でもやっぱりこれが使い勝手良くて,出番は減らずどんどん使うので,最近のくたびれ感たるや相当なものになっておりました。
ということで,何を思ったか,先日その友達にカバンの作り方,型紙などなどメールで聞いていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/53cfc472245e4a46d85e400590d32fbb.jpg?1664200749)
しかし何をかくそう私はミシンこそ持っているが,よう使わないahaha。
コドモが幼稚園のときの入園グッズなど,ずっとワタシより器用な妹に頼んで,ほとんどのものを作ってもらっていたくらいの情けなきやる気とセンスのなさなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/27cd2a2dee5928faf0489463785e9d34.jpg)
でもなんだか今回はそのカバン作ってみようと言う気になった。
ということで先週生地も買いに行っていた( ^∀^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/35e9947c31e26adad70c1cb5c71be5ea.jpg?1664198866)
はるばるクロイツベルクまで地下鉄に乗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/35e9947c31e26adad70c1cb5c71be5ea.jpg?1664198866)
はるばるクロイツベルクまで地下鉄に乗って。
ドイツってけっこうね,こういう手作り品グッズなどなど充実してるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/37c10487d25c434f01e255e40ae7d7a5.jpg?1664200820)
知らなかったわ〜。
さてここで登場。ホコリかぶってたMyミシン。
昨冬まちがって(^^)?船便で届いていました。
コドモのピアニカ袋作って以来の登場か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/ec6f98fb7ad1f7453a5400f36091b84c.jpg?1664198866)
裁縫箱は,オットくんの小学校の時のもの( ^∀^)ケラケラケラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/ec6f98fb7ad1f7453a5400f36091b84c.jpg?1664198866)
裁縫箱は,オットくんの小学校の時のもの( ^∀^)ケラケラケラ。
お恥ずかしながらミシンの糸の掛け方もYouTubeで調べまして( ´∀`)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/7c638eaf84585bb568ce0c9a2ec5ec4d.jpg?1664198870)
この週末にぼちぼちはじめたものが,3日でほぼ完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/7c638eaf84585bb568ce0c9a2ec5ec4d.jpg?1664198870)
この週末にぼちぼちはじめたものが,3日でほぼ完成しました。
まあ中身くちゃくちゃです。
でもいいのです。
最後は肩紐をつけるのみ(この黒い肩紐は先代カバンのを試しにつけたもの)。
先週はいい肩紐が見つけられていなかったので,今日はそれを探しに街まで出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/677ddb268425b83dbc2b2a33122ac75f.jpg?1664198870)
その名も「モール・オブ・ベルリン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/677ddb268425b83dbc2b2a33122ac75f.jpg?1664198870)
その名も「モール・オブ・ベルリン」。
それはそれは大きいショッピングモールなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/a560a70245ca999b91db0b535715a605.jpg?1664198870)
だけどここ去年の冬MUJIに行って以来一度も来てませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/a560a70245ca999b91db0b535715a605.jpg?1664198870)
だけどここ去年の冬MUJIに行って以来一度も来てませんでした。
この界隈にくると,昨秋ベルリンに来てまもない頃,必死に家さがしをしていたこと思い出します。ちょうどそのころにアパート暮らしをしたエリアの1つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/92ca95f65f989df96e32e6b07b6db188.jpg?1664198870)
懐かしいなああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/92ca95f65f989df96e32e6b07b6db188.jpg?1664198870)
懐かしいなああ。
ここが手芸屋だと聞いて来てはみたものの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/6e7363fe25e47b61bcc3332a36aa56fc.jpg?1664200876)
気に入る紐は見つけられませんでした。
でもまあなんとなくの達成感。
引き続き気に入る紐が見つかるまで探すことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/330946ac0944c60f6a0c926c61318fe9.jpg?1664214485)
晩はポルチーニ茸のリゾットです。
ポルチーニ茸とは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/9686d085792b63aa33b907335328d842.jpg?1664216110)
またまたドイツで今が旬のきのこらしいですよ。
まあ数日慣れないミシンをやったので肩こりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/e44529fcf2d71919f879cf0e9fb472dd.jpg?1664216123)
お風呂に入って寝るとしましょう!
みなさん明日も良い1日をー!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます