今日は良いお天気です☀︎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/ad482e6c57600a37a69e69918fd806ea.jpg?1652882685)
昨晩遅くに夫クンから「あ,DB(ドイツ鉄道)から払い戻しがあった」とびっくりな報告(・o・)。
日曜日にハンブルクから戻る際,遅延だの〜座席ないだの〜で散々なめにあったあのドイツ鉄道の一件です。ダメもとで返金を要請していたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/a7b31ba651f9e47750df72dadbd7ae61.jpg?1652882685)
なんかよくわからないけど二人分で 70.95 €返金されたようです(全額ではない)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/a7b31ba651f9e47750df72dadbd7ae61.jpg?1652882685)
なんかよくわからないけど二人分で 70.95 €返金されたようです(全額ではない)。
この中途半端な額は何〜( ´∀`)?
という感じなんですけど,そういう対応が早いところはすごい!
話は変わりまして。
少し前,日本に住む友達とメールで「飛び出し坊や」の話をやりとりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/9f177b869d6cbfb38f29f6d284245bd1.jpg)
正式名称「とび太くん」?
ワタシはずっと「飛び出し注意くん」と呼んでたんですけど( ^∀^),この彼は滋賀県出身らしいですね。
実はうちのアパートの玄関にもドイツ人のとび太くんがおりまして,いつも子どもたちの安全を見守ってくれているようなんですが,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/ad1ec89d4254141ebb6668aa40631648.jpg)
いやはやどうにもこうにも落書きが好きすぎてたまらないのがドイツの人々。
ほら。
今はこんなふうに髭面風落書きされてまして,ドイツ人とび太くん,気の毒なばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/eccd5480c39db42666dca1574f7bc2e3.jpg?1652882685)
消しても消してもまだ誰かが落書きするんですよねええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/eccd5480c39db42666dca1574f7bc2e3.jpg?1652882685)
消しても消してもまだ誰かが落書きするんですよねええ。
いったい誰が〜?
家中のお米がなくなりましたので,昨日は日本米(→リゾットに使った),そして今日はタイのジャスミン米を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/f48d09d93ec07cae94017b6d994fdf08.jpg?1652882685)
さすがにもう寒くなることはないんじゃないかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/f48d09d93ec07cae94017b6d994fdf08.jpg?1652882685)
さすがにもう寒くなることはないんじゃないかなあ?
お米を持って歩いてると,本当に汗ばむほどに暑くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/05/db6dd08704919a71cbd3e6767069ce0b.jpg?1652882685)
٩( ᐛ )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/05/db6dd08704919a71cbd3e6767069ce0b.jpg?1652882685)
٩( ᐛ )و
少し前に発見した家の近くのこちらのアジアンマーケットはこじんまりしているのですが,お店の中清潔感溢れていて,少ないながらもグッとココロをつかむ品揃え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/add3e6dbcdef721955fe7d9109878ba8.jpg?1652882685)
少量パックですが,日本米もタイ米もおいてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/add3e6dbcdef721955fe7d9109878ba8.jpg?1652882685)
少量パックですが,日本米もタイ米もおいてあります。
さらに(゚ο゚人))。
ワタシは全然ラーメンマンじゃないけれど,ラーメン大好きな夫クンなどには心揺さぶられる商品が充実しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/b5fc66538cff5503c72f1d0cedb958c4.jpg?1652882686)
ちなみに今回は「くまモンラーメン」お買い上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/b5fc66538cff5503c72f1d0cedb958c4.jpg?1652882686)
ちなみに今回は「くまモンラーメン」お買い上げです。
塩豚と煮卵でも作って,家でこういうラーメン食べる方が,1,000円以上するベルリンラーメンに行くよりもずっと美味しいしコスパもいいのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/40fedd80bc1f2e0743da460e20880b1b.jpg?1652882690)
まずは今度塩豚を作りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/40fedd80bc1f2e0743da460e20880b1b.jpg?1652882690)
まずは今度塩豚を作りましょう。
明日からまた急にワルシャワへ行くことになりました。
なので今日は冷蔵庫の野菜すべて蒸し野菜にしまして, 味噌ダレでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/37988e636b47067cb83204e28f7a54e7.jpg?1652894715)
明日からまた外食になっちまうー!
今日はお腹にやさしい和蕎麦でほっこり
(*´ω`*)。
冷蔵庫の中身، やっと充実させたと思ったらまた空っぽにしないといけなくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/78893561efa07478d91b3316655a9e33.jpg?1652894715)
しかしワルシャワ(ポーランド🇵🇱)は初めての滞在でもあり少し楽しみ。
どーなりますことやら(✿^‿^)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます