飛行機の遅延もなく,あっさりベルリンに戻ってきました。

ウィーンと同じく雨だったようで...しかも「さぶっ」。
冬になってる。
家に戻ったのは18時ごろ。

花瓶に少しの酢を入れていったからかな?
いただいたお花が元気で嬉しい。
さっそく水をかえ,夜おそくですが窓カフェも開店しました。

すると,あ‼️
こんな遅くなのに,コゾ〜くん( ^∀^)ご来店。

あら言ってたでしょ?( ^∀^)
スロバキアとオーストリア行ってきたんだよ。

そうそう,食べもの!
オーストリアのお店がおもしろくてねえ。
おされ〜なウィーンのイメージからは程遠い,下町風の不思議な雰囲気あるマルガレーテン地区というところを何気に散策していて見つけたレストラン。
ZUM LIEBEN AUGUSTIN

この時16時すぎ。
17時から開店だったのでお店の外観だけ撮ってみた。
(お店の前におじさんが座っておられてジロジロみられましたw。ま,それは気にせず(^^))
17時45分に再訪すると,店内お客さんいっぱい!

「あの〜,予約してないんですけど」←ワタシ

「あの〜,予約してないんですけど」←ワタシ
お店の人はにっこり。
そして入り口席のお客さんが「私ら飲みだけだから15分ほどしたら出ますよー,ここどうぞ!」って親切〜‼️
これがウィーン最後になるであろうワタシ。
どうしても本場のものをラストに味わいたく,躊躇なくシュニッツェルを注文( ・∇・)。

で,気づいた。

で,気づいた。
あ,16時すぎにお店の前にいたおじさんが目の前に。
お客さんとして座ってる〜!
開店まで待っておられたんだな。
よほどの地元人気店だとみた。

オットくんは,この牛骨スープみたいなの(麺入り)。

オットくんは,この牛骨スープみたいなの(麺入り)。
さらに季節のかぼちゃスープ。
(日本のようにほろ〜り甘〜い...ではなく,意外やしっかりめの塩味。)

シュニッツェル,お・い・し・か・っ・た。

シュニッツェル,お・い・し・か・っ・た。
堪能しました。
なにせお昼ごはん抜きで挑みましたので(๑>◡<๑)。

おおお,ごめんね( ^∀^)。
でも10個ほど胡桃置いて行ったんだよ。
常連さんらしきカウンターの人がブドウジュースみたいな色のものを美味しそうに飲んでるよ。
それは何ですか?と尋ねると...

「試してみなはれ」とお店の方がいっぱいご馳走してくれました。
(写真撮るの忘れたので画像拝借)
sturmシュトゥルムっていう,発酵途中のワインらしい。
日々発酵が進み,味が変わるんだとか。

そうか,ドイツではフェーダーバイザーってのがありますね。

そうか,ドイツではフェーダーバイザーってのがありますね。
あれと同じか⁉️
「ほら,ここに日本の人座っていたでしょ?あの方はこのシュトゥルムが出まわる時期だけ,毎日ここにきていっぱい飲んでは帰らはるんですよ」←お店の人

そいや,アジア人ぽい感じで,おひとり様女性が座ってはるな〜と思ってたんですよ。

そいや,アジア人ぽい感じで,おひとり様女性が座ってはるな〜と思ってたんですよ。
背中しか見えなかったけどw。
というわけで,めちゃめちゃめちゃ良いレストランに巡り会えたというお話です。

今度はいつ来られるかわからないけれど,もし,またウィーンを再訪することがあれば,必ずいきたいお店です。
さて,今日はコゾ〜くん来るかなあ🐿️?
シュニッツェルですか。
これは鶏ですか?豚ですか?
結構、脂っこそうに見えるのですが。。。
ビールには合いそうです。
ワインでも良いのか?
コゾー君、気温が下がって活発化してきているのですかね?
あともうすこし、と思うと寂しいです。
外国でお気に入りレストランができるって
すごく憧れ♪
また行くぞ~のモチベーションですよね。
ぜひ、また行かれてください♪
海外は死ぬ気で飛行機に乗った新婚旅行の
ハワイだけなんですが 2回?3回通った
のが 和食のお店の『すき焼き』(笑)
せっかくハワイに行きながらなんで(苦笑)
今ならハワイでしか食べられない物をって
思うんですけどね~。
観光やショッピング、ビーチに悔いは無い
ですが 食事に関しては心残りです。
おはようございます。
コメントをありがとうございます🎶
コゾ〜くん,先ほどもきました( ・∇・)。
窓カフェもあと約1ヶ月の営業です。
一生分の胡桃を差し上げようと思います(笑)。
シュニッツェルは,本場のものは子牛です(涙)。
これが脂っこくないのです。
ま,揚げ物なので言ってることが矛盾してますが,お肉自体は脂身なしですね。
ワインだと赤だと思いますが,私はついつい白にしてしまいます。
日本に戻ると牛肉が高いですね。
シュニッツェルを日本でも作ってみたいのですが...。
では!
こちらお天気悪く気分下がり気味です。
お元気でー!
madomomo
おはようございます🎶
コメントをありがとうございます。
ハワイには行ったことがないのですが,いいですね。
年中いい気温,いい風が吹いていると聞いてます。
短期滞在で「すき焼き」に2,3回ですか!
わあああ,それはそれは。
どれだけ日本が恋しく思われていたのかがわかります( ^∀^)。
ていうかハワイの地元食べ物はなんなのでしょう?
今回ウィーンで見つけたお店は,ローカル密着型といったオーストリア料理店でした。ウィーンに住んでいたら通いたいなと思うお店です。
「もう来れないと思いますが,万が一またウィーンに来たら必ず再訪します」とお伝えしてお店をあとにしました。
前日がパンくり抜きスープだけだっただけに(笑),感動は大きかったです🎶
今日も良い1日を!
お元気で〜。
madomomo