昨日の15時ごろベルリン自宅に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/4881b8345d9e3f17391d3d6a3ba1d941.jpg)
窓カフェ放っていったから,みんな怒ってるかと心配したが...
こぞ〜くんご来店で Happy Happy ^ ^。(昨日↑)
4月2日,朝↓( ^∀^)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/63e883c8e0ffac25d159ddcb8f6f55b8.jpg)
元気やな〜( ^∀^)。
また来てくれた,ありがとう。
晩ごはんはおうちにあるものでパスタなどなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/baba2c6853ce473b3f6f79cb72f880bd.jpg)
時差なく,1時間ちょっとの飛行時間で移動できるって快適だったなあ...って話しながら。
疲れもそんなにありません。
思い出し記録,あれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/974e226e4eed5f80d2e7ca67cb71a000.jpg)
今回,ホテルの金庫にあやうく忘れそうになったパスポート。
せっかく持っていったというのに,空港でもホテルでも,一度も確認されることはありませんでした。
手荷物もセルフで機械にチェックインして,自分で用紙をプリントアウト。
それをスーツケースにくっつけて,これまた自分で預け入れします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/9765a71dadd58e7f9329c1bbb0c29733.jpg)
あとはスマフォに入ってる搭乗券をそこいら中でかざすだけ。
あれよあれよというまに手続き終わり,気づいたら飛行機に乗っていてハイおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/d770b6288b081354d52694c303774813.jpg)
あ,コデちゃんもいらっさ〜い。
そんなわけであっというまのオランダードイツ移動でしたよ。
飛行機はそんな感じで問題なしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/b8973e9b68aec45ecca4922ec04b8686.jpg)
が。
アムステルダムの鉄道移動では,初心者レベルの問題発生( ◠‿◠ )。
この交通チケット。
1時間有効。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/6ab255907cb9222128c84b4d2e7b8754.jpg)
ドイツのように時間刻印マシーンがないんです。
改札ピッ。
って通るだけ。
で,電車を降り,改札にて。
同じように「ピッ」って出るつもりが,「ビビー‼️」ってなってるやん。
出られぬ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/f72244ea5f68a07d8eda8402c8048d97.jpg)
実は乗り間違えたりして,予想以上に時間かかりモタモタしていたワタシたち。
有効時間の1時間を超えていたようで(๑>◡<๑)。
乗り越し清算機どこやどこや?と探せど,そんなのな〜い。
どうしよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/78810566978e36f3d7664857a05725c9.jpg)
と,思うでしょう?
広い駅構内を歩き回ってたら,1人駅員さんを発見。
「かくかくシカジカ出られないんです〜。・゜・(ノД`)・゜・。」って説明したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/58f58ac4395df08449d37fcc7df509ed.jpg)
「ついておいで」
って,すんなり出してくれました。(↑この女性)
超過料金などなしです...なんで?( ・∇・)?
乗り物ネタついでデス。
2月に日本から戻ってきたときに,ルフトハンザの空港ストがありました。
それが原因でワタシの乗る便が大幅に変更になりました件....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/2b21204a158f4f4bcaec6a337ae9eddd.jpg)
そのときに余分にかかったホテル滞在費や,羽田→成田移動費,そういうのが返金されるようです。
1ヶ月以上も前に「補償されますか〜?」って質問メールを送っていたのですけど,ず〜っと音沙汰なく。
もう忘れられてるか,すっかり無視されてるか...と思ってたら(ていうか申請してたことすら忘れかけてたワタシ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/f21370bd6d49e9a201202ccecc5d0fb0.jpg)
今朝よ〜やく返信がきました( ^∀^)。
ハイ,よかったです。
コゾ〜くん,ありがと🎵
荷物預けるところがすごく面白いですね。蓋みたいなやつがついているのでしょうか?
返金してもらえるようで良かったですね!
リスを見ないと落ち着かなくなりました(笑)
それではまた。
こんにちは〜🎵
いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )。
リス〜🐿️。
私も一日一回見ないと落ち着きません(笑)。
数日ぶりの窓カフェ開店でしたが,来てくれてよかったです。
空中のごはん処が人気だったようで(笑)。
これからも続けてきてほしいですけどねええ。
飛行機の機内預け入れマシーン,おもしろいですよね。
そうそう,そのとおりです。
重さや置き方などOKだったらこの宇宙船みたいなフタが閉まって,向こう側にパタンとスーツケースが倒れて運ばれて行きます。
何回か失敗したので,フタがついにしまった時はガッツポーズでした。
人にやってもらう方が実は早かったかもしれません(笑)。
ルフトハンザの返金は忘れた頃にやってきた!
時間はかかりましたが,対応Goodで嬉しかったです。
明日もどうぞ良い1日を。
ありがとうございました!
madomomo
やっぱりいい加減ですねぇ。
よくもまぁ、これでお金がまわっているもんですね。ドイツの電車に乗った時、絶対無賃乗車の人多いだろうと思っていましたが、ここらの国では、経営していけているんでしょうか?真っ当に。
おはようございます〜。
いつもコメントをありがとうございます( ´∀`)。
私もどれくらいの人が無賃乗車しているのか気になります。
検札の人に先週つかまり交通局事務所まで行きましたが、けっこう違反者?と思われる人がいました。
無賃乗車は60€ですからねええ、結構な額です。
オランダは改札があってよかったです(閉じ込められましたが笑)。
タイも改札、ちゃんとありますよね🎵
今日も良い1日をお過ごしください!
ありがとうございました〜。
madomomo