goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸駅から近い 難聴・めまい・耳鳴りならまえだ鍼灸院

大倉山駅から徒歩5分・高速神戸駅から徒歩5分・神戸駅から徒歩7分

薄毛・抜け毛に鍼灸治療

2025-03-21 19:38:00 | その他の症状

昨日Xで

ミルクボーイの内海さんが

3ヶ月発毛剤を使用して

発毛した画像をポストしていました

 

あんなに変わるのはすごいですね

すごく濃くなってました

 

鍼灸治療でも

薄毛や抜け毛に対応できます









鍼灸治療では副作用をがありません

ぜひ試してみてください


気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~


まぶたがピクピクする

2025-03-18 19:25:13 | その他の症状

まぶたがピクピクすることないですか?

 

原因は

・睡眠不足

・ストレス

・疲労

・顔面神経麻痺後遺症 などがあります

 

顔面神経麻痺ではなかったら

目の周囲に鍼をして

目の疲労をとります

 

そうすると

 

before

after

 

目がぱっちり

 

 

顔面神経麻痺の場合は

2023年に顔面神経麻痺診療ガイドラインが改定され

鍼灸治療が有効性も書かれています

 

どんな症状でも早く治療を始めることが大事です

 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~


50歳を過ぎて赤い斑点ができた

2025-01-13 20:47:00 | その他の症状

50歳を過ぎて

体に赤い斑点ができていると

帯状疱疹の可能性があります

 

帯状疱疹は

体の左右どちらかに

神経に沿って痛みやかゆみが出てきます

その後小さな水ぶくれができ

それが神経に沿って帯状に広がります

水ぶくれが破れるとかさぶたになり治っていきます

 


原因になるのは

子どもの頃になった水ぼうそうです

水ぼうそうのウイルスである

水痘帯状疱疹ウイルスが

水ぼうそうが治った後に

体にある神経節に潜んでいるからです

免疫力が低下したときに

水痘帯状疱疹ウイルスが活性化し

神経を伝って皮膚表面にでてきてしまうことで

帯状疱疹になります

特に50代から免疫力が落ちてしまうため

予防接種のCMなどがやっているのです

 

帯状疱疹ができる場所は

頭や顔:約17%

首から腕:約14%

腕から胸背部:約31%

腹背部:約19%

腰臀部から足:約17%

全身どこにでもできる可能性があります


 

帯状疱疹かなと思ったら

すぐに病院を受診しましょう

3日以内に抗ウイルス薬を使用することで

ひどくならないようにすることができます

 

合併症として

・帯状疱疹後神経痛

・難聴

・顔面神経麻痺 など

治りづらい病気も発症してしまうこともあります

 

鍼灸治療では

帯状疱疹の痛みやかゆみ

帯状疱疹後神経痛・難聴・顔面神経麻痺の治療もすることができます

 

治療をするのが遅くなればなるほど

治りづらくなってしまうので早めに治療をはじめましょう

 

 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~~

 


頭が痛い!天気のせい?

2024-12-05 20:51:00 | その他の症状

頭痛には

一次性頭痛と二次性頭痛があります

原因によって痛む場所や原因が異なります

 

二次性頭痛はクモ膜下出血や脳梗塞、脳腫瘍、髄膜炎など

命に関わる病気の可能性もありますので

すぐに病院を受診してください

 

一次性頭痛は原因になるような病気がなく

繰り返し起こる頭痛のことです

片頭痛や緊張型頭痛、群発頭痛などがあります

頭痛で悩んでいる方は一次性頭痛に当てはまることが多いです

 

緊張型頭痛は

一次性頭痛で一番多く

特に頭の前側や後頭部に

締め付けられるような痛みが出ることが多いです

夕方や午後から出てくることが多く

仕事などで同じ姿勢が続くような人や

気が付くと歯を食いしばっている人は注意が必要です

血行が悪くなり筋肉が緊張して痛みが出てきます

 

片頭痛は

こめかみや側頭部、目の奥に

脈打つようにズキズキする痛みが出ることが多いです

天気の影響を受けている人は片頭痛かもしれません

光や音などの刺激、体を動かすことで症状が強くなります

頭痛が出る前に目の前がチカチカしたり、あくびが出るなど前兆が起こることがあります

若い女性に多く、妊娠中は症状が軽減することから

女性ホルモンの影響も考えられています

片頭痛は血管が拡張して三叉神経を刺激して出る痛みです

 

頭痛の種類によって

原因は異なります

対処や予防も違ってきます

薬の飲みすぎで

頭痛が出ることもあります

鍼灸治療は副作用もなく

頭痛の軽減が可能です

 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~~

 


副作用なし!薄毛対策

2024-11-26 20:06:00 | その他の症状

薄毛は

抜け毛が多い場合と

本数は変わらないが1本1本が

細くなる場合があります

 

髪の毛は男性で3年~5年、女性で4~6年のヘアサイクルがあり

・成長期

・退行期

・休止期

3期に分けられます

 

成長期は髪の毛が成長する時期です

毛母細胞が分裂することで髪が生えます

1日で約0.3mmほど伸び

髪の毛全体の85%~90%を占めています

 

退行期は成長期から休止期への移行する期間です

毛母細胞への栄養が減り

髪の毛が成長しづらくなります

期間は約2~3週間で髪の毛全体の約1%を占めています

 

休止期は髪の成長が止まる時期です

風や髪に触れるだけで自然に抜け落ちます

約2~3ヶ月続き全体の9~14%を占めています

 

 

薄毛になる原因は

頭皮の硬さや皮脂による血行不良や炎症

男性ホルモン、遺伝など

人によって様々です

 

髪の毛は毎日50本~100本抜けます

それでも抜けた本数と同じだけ髪は生えてくるのですが

AGAによる薄毛などは

長く・太くなる前に抜けてしまうのです

 

クリニックや輸入品では

フィナステリド、ミノキシジルなどの薬を使用しますが

副作用が出る人が多いようです

 

鍼灸治療では

副作用がなく治療できます

 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~~