神戸駅から近い 難聴・腰痛ならまえだ鍼灸院

大倉山駅から徒歩5分・高速神戸駅から徒歩5分・神戸駅から徒歩7分

異常がないから機能性ディスペプシア

2025-01-22 20:46:00 | 胃腸の症状

機能性ディスペプシアは

慢性的に胃の不快感が出る症状です

病院で検査を行っても異常がありません

 

胃の痛み・胸やけ・胃もたれ・吐き気など

症状が出て病院で検査をしても

胃など消化器に炎症がなく

糖尿病や甲状腺など他の病気もない場合に診断されます

 

原因は

・胃の運動機能異常

胃に食べ物が入ってきても胃が広がらず

すぐお腹がいっぱいになったり

胃から腸へ食べ物が送られず

満腹感が続き

胃に食べ物が残るため胃がもたれます

 

・胃酸過多

胃酸が過剰に分泌され

胃の粘膜が傷つき痛みが出ます

・胃の知覚過敏

胃の知覚が過剰に反応し

痛みを感じやすくなったり

少し食べ物が入ってきただけで満腹に感じたりしてしまいます

 

・自律神経の乱れ

胃は自律神経がコントロールしているため

胃の運動機能や胃酸の分泌が乱れてしまいます

 

 

消化器に炎症がなく

・食後膨満感

・早期満腹感

・心窩部痛

・心窩部灼熱感 など

こんな症状が3ヶ月以上続いている場合

機能性ディスペプシアと診断される可能性が高くなります

 

胃に炎症がなくても

・慢性胃炎

・ストレス性胃炎

・神経性胃炎 など

診断された方も

機能性ディスペプシアの可能性があります

 

鍼灸治療では

病院で異常がないと言われた

原因不明・不定愁訴・未病と言われる症状に対して

自律神経や内臓に対してアプローチができます

 

 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~~~~

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿