池の平湿原で蝶に遊んでもらい、
翌日も湯ノ丸高原で蝶に遊んでもらいました(8月10日)
アサギマダラ
タテハチョウ科マダラチョウ亜科
ヨツバヒヨドリのお花が大好きのようです。
旅する蝶、アサギマダラは北海道や高山の涼しい場所で夏を過ごし、
長距離を移動して南西諸島、台湾などで越冬するとのこと。
ということはここに舞う蝶は避暑に来ているのでしょうか・・
コオニユリ
クジャクチョウ
いつもの林道では先客が沢山見えてました。
前日、アサギマダラを沢山見かけた場所に移動することに
ヤナギラン
ヨツバヒヨドリが群生する林床に
アサギマダラが沢山舞っていました。
ざっと数えてみると見える範囲で50頭はいました。
時折、風が吹くと林の中から沢山舞い上がってきました。
オオチャバネセセリ
クジャクチョウも姿を見せ
蝶を追いかけているとすぐ近くで鳥の声
ジョウビタキの幼鳥でした。
目の前にはクジャクチョウ、木の枝にはジョウビタキ
何と贅沢な時間だこと(^^♪
湯ノ丸山の麓でたか爺と二人、蝶に遊んでもらいました (*^-^*)
*
*
あれから半月も過ぎてしまい、東京の自宅は今日も33度
この残暑はいつまで続くのかしら・・・
台風10号も近づいて、被害が最小であることをただただ願ってます。
翌日も湯ノ丸高原で蝶に遊んでもらいました(8月10日)
アサギマダラ
タテハチョウ科マダラチョウ亜科
ヨツバヒヨドリのお花が大好きのようです。
旅する蝶、アサギマダラは北海道や高山の涼しい場所で夏を過ごし、
長距離を移動して南西諸島、台湾などで越冬するとのこと。
ということはここに舞う蝶は避暑に来ているのでしょうか・・
コオニユリ
クジャクチョウ
いつもの林道では先客が沢山見えてました。
前日、アサギマダラを沢山見かけた場所に移動することに
ヤナギラン
ヨツバヒヨドリが群生する林床に
アサギマダラが沢山舞っていました。
ざっと数えてみると見える範囲で50頭はいました。
時折、風が吹くと林の中から沢山舞い上がってきました。
オオチャバネセセリ
クジャクチョウも姿を見せ
蝶を追いかけているとすぐ近くで鳥の声
ジョウビタキの幼鳥でした。
目の前にはクジャクチョウ、木の枝にはジョウビタキ
何と贅沢な時間だこと(^^♪
湯ノ丸山の麓でたか爺と二人、蝶に遊んでもらいました (*^-^*)
*
*
あれから半月も過ぎてしまい、東京の自宅は今日も33度
この残暑はいつまで続くのかしら・・・
台風10号も近づいて、被害が最小であることをただただ願ってます。
この長距離を蝶が飛んでいくことに驚きます、
鳥より、スピード遅いですよね?
それdめお軽いから、風に乗って行けるのかもですね
ヤナギラン
可愛い花が静かに咲いていて、高原を感じます。
色々な蝶とともに、まさに湯ノ丸高原でアサギマダラと遊ばれてきましたね☺️
今週の台風、大きな被害が無いと良いのですが・・・
アサギマダラは最長2500キロメートルをわたったという記録があるそうです。
あんな薄い羽でどうしてるそんなことができるのか不思議です。
でも、森や山や海を自分の力だけで越えて行けるなんて憧れてしまいます😊