神代植物公園水生植物園を散策しました(6月10日)
ハンゲショウ ドクダミ科
半夏生は花の咲く頃になると花穂のすぐ下の数枚の葉が、
付け根の部分から先端にかけて白く変色します。
白い斑の面積はまちまちで、花が終わる頃には緑に戻ります。
(「ガーデニングの図鑑」より)
ミズキンバイ
オオシオカラトンボ
ホタルブクロ
ネジバナ
ソバ
アカシジミ
ハグロトンボ
アオスジアゲハ
葉っぱの奥に隠れています。
アジサイ
田植えが終わった園内の田んぼ
水生植物園はハナショウブやアサザ、ミソハギも咲いていました。
ハンゲショウ ドクダミ科
半夏生は花の咲く頃になると花穂のすぐ下の数枚の葉が、
付け根の部分から先端にかけて白く変色します。
白い斑の面積はまちまちで、花が終わる頃には緑に戻ります。
(「ガーデニングの図鑑」より)
ミズキンバイ
オオシオカラトンボ
ホタルブクロ
ネジバナ
ソバ
アカシジミ
ハグロトンボ
アオスジアゲハ
葉っぱの奥に隠れています。
アジサイ
田植えが終わった園内の田んぼ
水生植物園はハナショウブやアサザ、ミソハギも咲いていました。
半がついているんですね、夏が近いから
夏がついている。
お洒落な名前だったりしますよね
色々な蝶やトンボ、虫たちも夏が近いのを感じます。
そう言えば、今年初、蚊に刺されました😰😢
田んぼも緑に変化。
昔、2年ですが、宮城県に住んでいたんですが、
米どころの広い田んぼが、
冬の田んぼから、一面の緑に変化し綺麗だったのを
思い出します。
名前の響きに惹かれますが、ドクダミ科と知りなるほどと思いました。
花の少ない時期、葉っぱも加勢して目をひく植物ですよね。
白い葉は虫たちを招くためなのでしょうね。
お花は地味ですが、ネット検索するといろいろなエピソードがあり面白いです。
日常では見ることのない田んぼですが、
私も小さい頃は田んぼ道を歩いて小学校に通っていました。
先日、蛍を見にいった田んぼは蛍もいましたが、蛙の大合唱が響きわたっていました🐸🐸