ムーミンパパの気まぐれ日記

ご訪問ありがとうございます。
日常を綴っているだけの日記ですが、
ゆっくりと遊んでいってくださいね。

払暁

2005-10-17 | column
 テレビを見ながら早々に眠ってしまったせいで、今朝は3時過ぎに目が覚めてしまった。

 外は相変わらずの雨模様で雨粒がトタン屋根を叩く音がひっきりなしに聞こえている。「速度の遅い台風が秋雨前線を刺激しているために関東地方では・・・」なんてお天気キャスターのセリフに聞き飽きてしまったよと八つ当たりしてしまいそうになるほど、東京では雨の日が続いている。そんなせいでしばらくパソコンと戯れていても、一向に外が明るくならない。そういえば、秋の夜長っていうけれど今頃は一体どれくらいの時間が夜なんだろうかと思い立って、国立天文台のサイトを調べてみると、10月17日の東京の日の出は5時49分、日の入りは17時4分となっている。計算してみると昼が11時間15分、夜が12時間45分ということになる。まあ、秋分の日はとっくの昔に過ぎているんだから、夜の方が長いのは当たり前ではあるが、ちょうど90分だけ長いのか、サッカー一試合分だななどと訳の分からない感想を呟いたりする。
 それにしてもまだ日の出までは2時間近くもあるのか、もう少し寝ておかないといけないなあと思うものの、目が冴えていて到底眠れそうもない。どうせならコーヒーでも飲んで完全に覚醒してしまおうと思って、台所に向かうが残念ながらインスタントコーヒーの瓶が空っぽである。レギュラーコーヒーを淹れるにはちょっと静か過ぎるので、仕方なく日本茶を淹れて飲むことにする。それはそれで寝ぼけた体に染み込んでいくようである。
 そうやってしばらくネットサーフィンを続けていくうちに、ようやくカーテン越しに窓が明るくなってきた。パソコンの脇で点けっ放しにしていたテレビも使い回しの劇映画を終えて今日のニュースを伝え始める。こうなるとそろそろ眠くなってくる。こういう時はうだうだしていてはいけない。すぐにパソコンとテレビを消して再びベッドに潜り込むのである。パジャマのままでいたので思っていた以上に体が冷えていたのに気づく、布団の温かさが気持ちよい。
 そんな二度寝から目覚めた私は何回も生あくびをしながら、ネクタイを締め、スーツを着て職場に向かうのである。退職したらもっと寝ていられるのになあ。どこかから大金が転がり込んできたりはしないものなんだろうか。宝くじが当たるとか、今まで知らなかった大金持ちの叔父さんから遺産が入るとか。朝から考えているのはいつもと同じ取りとめのない妄想である。

 さあて、サラリーマン同志諸君。今週も働きますかあ。

追伸:
 今日から田中達也選手が復帰するその日まで、このブログのMy Profile欄とホームページのトップに彼の背番号入りの折鶴を貼り付けることにしました。
 なお、この画像はjya-doさんのブログ浦和な人々から頂きました。jya-doさん、ありがとうございます。
・・・なんちゃって、まだ許可もらってないんだけど許してね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悔しさ | トップ | メッセージ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

column」カテゴリの最新記事