小正月(こしょうがつ)
1月15日
元旦を 大正月というのに対して呼んだ名
松の内に 忙しく働いた主婦を
労う意味で「女正月」とも呼ばれています
大正月は 門松を飾りますが
小正月には 餅花(もちばな)を飾ります
豊作の予祝の大切な行事で そのため「花正月」とも言います
子供の頃 祖母と母が餅花を
飾り付けているのを 見ているのが大好きでした
その餅花は 薄紅色と白色の餅花が 木の枝に咲き乱れる梅の花のように…
後の楽しみは 餅花を油で揚げて 美味しい おやつになります
小正月の朝は 小豆粥をいただきます
1 年中 病気をしないようにと 粥をいただく風習が残っています
小正月の朝食
小豆粥・煮物・酢の物
小豆粥 (黒米&白米&小豆)
煮物 (人参&さつま芋&大根&はんぺん&巾着)
酢の物 (大根&黒胡麻)
これで 今年は病気をしないで
元気に過ごすことが出来ますが 私は バザー翌日の夜から~
風邪気味なんですが…小豆粥のお陰で 今朝は少し回復しつつあります
連日 人混みの中に出かけておりましたので…
風邪を ひいてしまいました
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。