晩秋から 初冬へ
早いもので きょうから11月
友のお誕生日祝いは ミニ懐石のランチ



祝い膳
ミニ懐石料理は
口になじみやすいように
脂っこいものと 淡味のものが…
ほどよい温かさのものと 冷たいものが
頃合を見計らって 順に出してくれるのが良いでね

お造り
器も 盛り付けも素敵!
新鮮な お刺身は間違いない美味しさです
日本料理は
自然の持つ風味と季節感を大切にする
包丁さばきといわれる繊細なワザ 形や色彩の美しさを
重んじる盛り付け 器の多様性と芸術性が特徴で
目で楽しむ料理といわれています
日本人で 良かったわ
友人と 味わう和食は格別です!
目を楽しませる料理も デザインが大事!
このキメ細やかさは 洋食にはないように感じます
おかげさまで 至福のひとときとなりました
夕食は 茹でたペンネと
ミートソースで かんたんラザニア風
学生時代 バイト先のシェフ直伝のレシピです
夕食

ラザニア風ペンネ・スープ

これからの季節は
スキレット鍋での お料理は
美味しくできて 便利な調理器具ですね

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。