晩春から初夏へ移り変わる
眩しすぎる新緑の美しさに癒され
マスク越しに 深呼吸してみると気持ちいい
一日も早く マスク無しの穏やかな暮らしに戻りたい
朝さんぽで 久しぶりに額に汗が滲んでいた
ランチは
簡単で 美味しい「つけ麺」
ランチ

つけ麺・緑茶

少し前から
気になっていたのですが
身体に良い「こうじ納豆」にチャレンジ!

【材料】
納豆 200g
乾燥米麹 100g
料理酒 100ml
しょう油 20ml
※しょう油の分量は お好みに合わせて調整します
分量を減らすと保存性が低下しますので
早目に食べるようにする
分量を減らすと保存性が低下しますので
早目に食べるようにする
【作り方】
①酒を耐熱ボールに入れて600Wの電子レンジで3分あたため
パラパラになるまで解しておいた米麹を入れて混ぜる
②10分ほどおいて米麹がしっとりして粗熱がとれたら
醤油と納豆を加えます
③材料が まんべんなく 馴染むまで混ぜ合わせる
④混ぜ合わせたものを煮沸消毒した保存容器にうつします
雑菌が混入しないよう保存容器に蓋をして冷蔵庫保存
2週間を目安に食べ切るようにする
完成直後は米麹が硬く感じますが 3日ほどおくと
味が まろやかになり美味しくなります!
納豆好きですから
これは 続きそうな気がします
食して無い …三日坊主にならないように(笑)

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。